国分寺の入会案内修正
今年に入ってから本部費が直接徴収となりましたので、支部の入会案内を修正する事になりました。
以前に受けていた仕事でしたが
『まぁ、まだ大丈夫』
と根拠のない自信(笑)で手をつけていませんでした。
先月の会議で「来月行われる卒業演奏会まででいい」と言われまたまた
『そっか、じゃあまだ大丈夫』
と再び先送り(ぜんぜんダメ 笑)
さすがにもうやらないと…!
やりました。
入会案内と併せて申込書も刷新。以前のものより見やすくなったかも。
いざやるぞ!と思ったらいくつか出てきた疑問点。
今さらですがO先生に確認を(手をつけていなかったのが丸わかり 笑)
こうしたちょっとした事も自分たちでやっていますがうっかりそのままになっていたら信用に関わるので大事です。
これでなんとか期日までには印刷があがりそうですので安心しました。(発注するまで油断できないけど!)
関連記事
-
-
八王子支部コンサート会議
先日、ひとつ支部コンサートが終わりました。次は八王子です。 八王子支部では毎年夏 …
-
-
図面描き
グランドコンサート当日の入口周辺と通路のブースに関して図面を描きました。 イマド …
-
-
国分寺支部新指導者誕生
私の出身支部である国分寺支部に新しい先生が入られる事になりました! 同じ親先生の …
-
-
休校決まる
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い政府からの突然のお達し… 『全国の小中学校高校 …
-
-
会議@国分寺
今日は萩山教室で国分寺支部の会議。 なんだか思い思いの事をしている風になってしま …
-
-
支部コンサート練習@吉祥寺
昨日は吉祥寺支部コンサートの2回目の練習日でした。新しくなった武蔵野市民文化会館 …
-
-
館先生の研究会@八王子
関東地区で定期的に行なっている館先生のヴァイオリン科研究会。今日は東京の西の端、 …
-
-
今日の会議
今日は国分寺支部の会議が萩山の教室でありました。 (自分の資料は片してしまったの …
-
-
国分寺母の会
今日の午前中は国分寺教室の『母の会』でした。不定期の集まりでご都合の合うお母さま …
-
-
イベント準備で事務所
昨日は4/4のイベント準備で東京事務所へ。このところ暖かかったのに昨日は久しぶり …
- PREV
- スズキ・メソード 八王子「弦楽合奏の調べ」お知らせ
- NEXT
- 双子くんたち動く動く…!