スズキ・メソードの支部運営はお母さまのご協力があってこそ 八王子支部総会
今日は八王子支部の総会でした。このご時世なのでオンライン開催です。
と言っても式次第的に指導者と役員さんは教室に集合しました。
八王子は幸い3階にホールがありますのでこのように距離を取っての会議ができます。
私のいる位置に指導者5名がずらりと横並びで座っています。
八王子教室はWi-Fiがないので2階の事務所からケーブルを繋いで有線放送。前日にA先生とH先生がばっちりセッティング。
ミキサー役のH先生。ヘッドフォンとかしてたらもっと本物チックになったね 笑
ご覧になったみなさんの側がどうだったのかは伺ってみないと分かりませんが、教室側は概ね成功。
こうしてみんなオンラインに強くなってきたコロナの功績…そんな功績嫌だなぁ
役員さんは昨年も副支部長をおやりだったYさんが留任。他に副支部長1名と会計1名が新任です。
今年度は副支部長2名が私のクラスからとなりました。いつも快くお引き受け下さってみなさまには本当に感謝です。
特に前任のYさんは異例の3年目(通常は2年交代なので)
『昨年はコロナでイベントが何もなく心残りでしょ?ぜひもう一度!』
という先生の悪魔の囁き(笑)に断りづらかったのもあるかと思いますが、ベテランのYさんが残って下さる事で指導者も本当に安心しました。助かります。
一部に「もー!変な前例作ってくれちゃって!」という声もあるかもしれませんが、これはあくまでもこの社会情勢による緊急措置。2020年はなかったものとしてカウントしたらいいのです 笑
一旦は仕切り直しということで指導者会より旧役員さんにお花をお渡ししました。
UさんKさんお疲れさまでした。ありがとうございました。これからも支部でのご協力をよろしくお願いします!
関連記事
-
-
スズキ・メソード八王子弦楽団本番前の前の練習@いちょうホール
4日の本番に向けていよいよホール練習室での練習。 朝から夕方まで、昼休憩1時間を …
-
-
研究会レポート その1
実は今年の研究会では弦楽に登録をしていて、期間中には最終日のコンサートに向けてベ …
-
-
八王子会議
今日の会議は対面で。 部屋を広く使って、換気もしっかりしています。 …
-
-
クラスコンサート説明会@吉祥寺
今日は吉祥寺クラスでコンサートの説明会を。 (写真取り損ねて片付け中に 笑) & …
-
-
今日の会議
今日は、あるコトに関しての少人数での会議でした。初めて行く場所だったので迷うと困 …
-
-
ピアノ合わせ@八王子
三連休中日の日曜日、いちょうホール地下練習室でピアノ合わせが行なわれました。 今 …
-
-
館先生研究会
金曜日は館先生による奏法の研究会でした。今回は八王子教室ホールで開催。いつもの教 …
-
-
ホール打ち合わせ@国分寺
6月の国分寺支部コンサート。今回は初めてのホールを使用します。 府中駅ほぼ直結、 …
-
-
エイジフリーハウス
私のHPを通じてこちらの職員の方から子どもたちの演奏の依頼をいただきました。 こ …
-
-
演奏会DVD
昨年の弦楽団、合奏教室の合同演奏会では予算の関係からDVD業者さんを入れるのをや …
- PREV
- 双子くんたち動く動く…!
- NEXT
- いよいよあと2回…!