スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

八王子でHPの打ち合わせ

   

八王子支部にも独自のホームページがあるのですが、みんなあまり慣れていない事もあっていまひとつ有効活用されていません。

なんとなくイベント情報を掲載したりお問い合わせに対応したりと多少は動いていたのですが、今年に入り本部費が直接納入となったためどうしても書き換えが必要な箇所が出来てしまいました。ところが…どうしてもそこを直すところまでたどり着けない…!

特別なログインIDがあるのでしょう。が…自分たちには分からない…困った!

 

困ったまま数ヶ月経ってしまいましたがとにかく古い情報はなんとか変更しなければ…と、吉祥寺でお世話になっている業者の担当者さんに相談してみました。

とても快くお引き受け下さり、現時点での八王子HPの状況と問題点を調査して下さいました。…無償で…!

 

その上で、支部的には大変有り難い形での業務移行のご提案をいただき、指導者で相談しお願いする事になりました。

 

今日はその打ち合わせ。

7F5FDEF3-F0C1-45A3-988A-3930C4A8D8CA

吉祥寺では私が窓口ですが八王子はA先生。主にA先生にお話ししていただきました。

 

今のページの初めから

『ここはこの言葉で大丈夫ですか?』

『あ、これはこうなったのでこのようにして下さい。』

みたいに、隅から隅までくまなくチェック。

 

初めにご相談した時から

『吉祥寺と違ってあまり資金がなくて…』

とお話ししていたので

『せっかくホームページをお持ちなのでこれを活用するのがいいですね。』

と、今のものをごっそり移行してくださる事をご提案下さいました。

 

本来であれば新規に作成する方が楽でしょうし会社の利益にもなったでしょう。(でもそれだと支部的には頼めなかったけど 笑)そこを移行する形で対応していただけて本当に助かります。

難しい事は分かりませんがさすがに「ほいっ!」という訳にはいかないでしょうし。

 

今日は契約と修正箇所の確認。これから少しかけてきちんと機能するサイトとなるといいです。今やネット検索が主流になってきていますのでホームページの運用は本当に大事になってきますね。

Oさんお世話になります。よろしくお願いします!

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

今年の指導者研究会は

昨年春のパンデミックからあっという間に1年が経ちました。 何がなんだか分からず次 …

火曜日も会議

火曜日は関東地区の例会。 いつもの市ヶ谷です。   先月は新年研究会で …

宴のあと

昨日のイベントではたまたま私が責任者(もちろん地区の委員長が最終責任者ですが)だ …

例会@市ヶ谷 からのYくん来訪

今日は市ヶ谷で関東地区の例会。 相変わらずのオンライン併用なので会場にはこの程度 …

コンサート用参考CD

国分寺の支部コンサートでは毎年アンサンブルを取り入れています。今年は中級生がヴィ …

ホール打ち合わせ@秋津

今日もまた違う行事のホール打ち合わせで東村山の秋津へ。 こちらは国分寺支部のクリ …

マスタークラス聴講

理事会主催の指導者養成プログラム説明会と併せて行なわれた、本会出身のヴァイオリニ …

図面描き

グランドコンサート当日の入口周辺と通路のブースに関して図面を描きました。 イマド …

国技館に行ってきました!

来年4月に行なわれる『第54回スズキ・メソードグランドコンサート』の会場となる両 …

ヴァイオリン科会議@市ヶ谷

今日はヴァイオリン科の問題点を考える会議が市ヶ谷の私学会館で行なわれました。 コ …