スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

御茶ノ水の楽器屋さん

   

都心で教えているピアノの先生から

『生徒さんのお姉ちゃんが学校でオケに入って弦楽器を担当する事になって、楽器を買うつもりでいるようなんだけど私には弦楽器の事は分からなくて…』

とご連絡がありました。

 

全くの初心者のようですが楽器を買うって…!?凄いなぁ…!

『私でよければ相談に乗りますよー。なんなら一緒に見に行ってもいいけど?』

 

都心の生徒さんということで御茶ノ水の某楽器店をご案内したようで、そちらには国分寺支部に出入りして下さっている担当者がいるのでひとまず連絡してみました。

結局、担当のSさんがまず見繕った楽器をご本人に見ていただいて最終的に私が音を出して判断するね、という事になりました。

 

初めは「ヴァイオリン」と言っていたのですがどうやらオケの楽器はヴィオラになりそう。

ということでヴィオラを選定。

…え?ヴィオラ買っちゃう?凄いなぁ…

 

いや初心者なのでどちらの楽器も初めてですからどちらを買って下さってもいいのですが、なんとなくヴァイオリンならまぁ後々でも弾けるけどヴィオラ買っちゃうの!?と思ってしまった 笑

 

事前に見ていただいた楽器を確認に御茶ノ水へ。

7B57A211-4736-4AD3-82F1-02B5952860EF

なんか素敵な試奏室に置かれた2台のヴィオラ。

 

どちらも良い楽器だったのですが両方弾いて確認。

私が『こっちがいいかなー』と思った楽器は本人が気に入ったモノではありませんでした 笑

 

最終的には本人のいいようにしてあげて下さい、と言ってお店を出ました。そして依頼をしてきた先生に試奏レポート。

『説明難しいだろうしこれをそのまま生徒さんに伝えてねー』

と、細かく書いて送りました。

 

部活動のために決して安い買い物ではない楽器を購入して下さる保護者の方、素晴らしいですね!嬉しいです。

学校でも貸し出しとかあるでしょうがそうした楽器はメンテナンスもどうなっているか…そもそもどの程度の楽器なのか分かりません。それに比べたらきちんと楽器屋さんで見て自分で手にしてみて買った楽器を使うことが出来るのは本当に幸せですね。

これからどんどんヴィオラの魅力にハマっていって欲しいです!

 

〜おまけ〜

ゴールデンウィーク前からまた緊急事態宣言です。でも…

0D704372-FFDE-40AC-974C-A6DE5D515A0E

賑わう吉祥寺…。「できる限り」外出を控えろ、と。

そんな消極的な表現に見られるように本当にこの宣言には効果がないと思います…

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

ホール打ち合わせ

今日は国分寺支部の6月26日のコンサートのホール打ち合わせでした。 打ち合わせ場 …

最後の支部コン練習

いよいよ来週が本番。今日は最後の練習でした。 前回は午前中に待っている人で廊下が …

八王子弦楽

今日は八王子の弦楽合奏練習。朝からなので教室は寒々しいのですが、昨日グループレッ …

母の会@萩山教室

日曜日は国分寺支部の母の会を萩山のお教室で行ないました。 萩山教室はA先生のご自 …

練習のハシゴ

今日は八王子の支部コンサート合奏練習。そして国分寺のピアノ合わせ。この時期はコン …

国分寺の会議

レッスンは自粛しているものの行事の事や今後について話し合わなくてはならず萩山のお …

統計調査?

国分寺教室に届いたこちらの統計調査。 経済センサス(センサス?ってなんだ?) & …

会議続き

今週は会議三昧でした。昨日は東京事務所で行なわれたピアノ科地区委員会へ。 ヴァイ …

マスタークラスレッスン

日曜日は館先生によるマスタークラスでした。クラスの最上級生Mちゃんが受講しました …

プログラム発注!

いよいよ今月末に迫ったクラスコンサート。今日プログラムを発注してきました。 (ち …