スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

コンサートの練習@国分寺

   

国分寺の支部コンサートの練習が始まりました。

45985183-8690-442C-B2A8-1999F83B9AA2

まずは1巻から3巻の曲。

今日はキラキラ星だけの生徒さんはいませんでしたがきちんと基本から。いつも姿勢なども含めて基礎はじっくりお稽古します。

 

グループがそれぞれ少人数なので気が抜けずそちらの練習につい気がいってしまいますが、実は合奏も結構な曲数あって油断できないのです。

 

定番の曲は良いのですが普段あまりやらない曲など注意が必要。でも今年はそんなに難しい曲はないかな?ピアノのY先生がいらして下さったおかげでみんなもなんとなく上手く弾けました。

流石にコンサートの練習とあって全く忘れてて弾けないー…なんて子はいませんでしたね。

 

今週はあと2回予定されています。今日はちょっと上級生が少なかったので他の日に期待です。

 

Kさんちの双子ちゃん、お母さん抱っこで良い子に聴いています。

でも…

01906C22-282F-4ECF-BA16-8F55DBEA33B6

目の前でレッスンするO先生が気になって仕方ないらしい。凝視です 笑

そして弾いてるみんなはその赤ちゃんが気になって仕方ない 笑

 

基本的には騒いだりせず終始良い子でいてくれたのですが、なにせヴァイオリンが大好きなので床に下りると誰かの楽器目指して匍匐前進。お母さまが足を掴んでずずずーっと戻す 笑

そりゃ目の前でそんな面白い攻防が繰り広げられていたら見ちゃいますよねー 笑

いやぁ…かわいかった!

 

凝視されている事に気づいているのかいないのか、まるで意に介さず淡々とレッスンなさるO先生はさすがです 笑

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生とレッスン , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

あさっては本番!

吉祥寺教室でレッスンなさっているOさん。 これまで行なわれてきた大人のイベント『 …

秋の風物詩@八王子

いよいよ寒くなってきたので八王教室にはこれが登場。 ホットカーペット! とはいえ …

久しぶりの練習

今日は3ヶ月振りに八王子弦楽団の練習がありました。10月の演奏会の後お休みとなり …

今日の練習

23日の祝日にまた演奏会の練習がありました。 通常の練習は朝から昼頃までなのです …

あー…出ちゃったな…

予想していたとはいえいざ出ると『あーあ…』と感じる「緊急事態宣言」 数字的には春 …

国分寺教室の練習

6月の支部コンサートに向けての練習が始まりました。 今日はラモーのガヴォットとベ …

八王子練習日

前回の練習からもう2週間!?早いですね… 今日もいちょうホール地下練習室にて八王 …

ヴィヴァルディの四季

八王子弦楽団ではここ数年、演奏会のプログラムに四季をのせています。大抵はその時の …

新年初レッスン

今日から新年のレッスンが始まりました。ブログもアップしていきたいと思います。 今 …

グループレッスン@国領

日曜日は八王子の弦楽と国領グループレッスンのダブルヘッダー。どちらも一緒に指導担 …