コンサートの練習@国分寺
国分寺の支部コンサートの練習が始まりました。
まずは1巻から3巻の曲。
今日はキラキラ星だけの生徒さんはいませんでしたがきちんと基本から。いつも姿勢なども含めて基礎はじっくりお稽古します。
グループがそれぞれ少人数なので気が抜けずそちらの練習につい気がいってしまいますが、実は合奏も結構な曲数あって油断できないのです。
定番の曲は良いのですが普段あまりやらない曲など注意が必要。でも今年はそんなに難しい曲はないかな?ピアノのY先生がいらして下さったおかげでみんなもなんとなく上手く弾けました。
流石にコンサートの練習とあって全く忘れてて弾けないー…なんて子はいませんでしたね。
今週はあと2回予定されています。今日はちょっと上級生が少なかったので他の日に期待です。
Kさんちの双子ちゃん、お母さん抱っこで良い子に聴いています。
でも…
目の前でレッスンするO先生が気になって仕方ないらしい。凝視です 笑
そして弾いてるみんなはその赤ちゃんが気になって仕方ない 笑
基本的には騒いだりせず終始良い子でいてくれたのですが、なにせヴァイオリンが大好きなので床に下りると誰かの楽器目指して匍匐前進。お母さまが足を掴んでずずずーっと戻す 笑
そりゃ目の前でそんな面白い攻防が繰り広げられていたら見ちゃいますよねー 笑
いやぁ…かわいかった!
凝視されている事に気づいているのかいないのか、まるで意に介さず淡々とレッスンなさるO先生はさすがです 笑
関連記事
-
-
今日のオンライン@吉祥寺教室
今日は教室でオンライン。 午前中には都合が合わなかったYちゃん。教室に着いてから …
-
-
楽器屋さん
久しぶりにフルサイズを選びに楽器屋さんへ。 吉祥寺クラスに昨年転入してきたNちゃ …
-
-
いい姿勢かなー?
小さい子にとってヴァイオリンを弾く際の『いい姿勢』はなかなか難しい事のひとつです …
-
-
大掃除とグループレッスン@国領
クリスマスとは言え学校は終業式。土曜日からの3連休を考えたらちょっとやり繰りして …
-
-
結婚式の翌日
かなりエネルギーを使った結婚披露宴の翌日は3件の仕事が被っていました… その1、 …
-
-
新たな設備投資
海外の生徒さんと以外にまだ数名オンラインレッスンの希望があります。今日は吉祥寺教 …
-
-
弦楽伴奏練習
昨年に続き今年も5月にクラスコンサートを行なう事になりました。八王子いちょうホー …
-
-
今日の練習も分奏で
なんだか日々忙しく…またもや八王子の弦楽練習の日となりました。 今日もヴァイオリ …
-
-
弦楽の練習
今日は夏休み明け1回目の弦楽練習日。 秋の市民文化祭に向けての練習がメインとなり …
-
-
今日のお客さまはアメリカから!
国分寺支部出身で演奏家になったKくん。アメリカに住んでいます。そしてあちらで子ど …
- PREV
- 八王子で練習と会議
- NEXT
- 国領教室はジメジメ…