スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

また…緊急事態宣言@東京都

   

このところの感染者数増加をみれば致し方ないとはいえ…明日発出の4度目の緊急事態宣言に辟易としています。

そもそも「まん延防止等重点措置」との違いもよく分からなくなってきているのが現状ではないでしょうか…

 

ゴールデンウィークに緊急事態宣言発出を受け延期と決めた八王子弦楽合奏団のコンサートの日にちが決まっていました。

…8月の20日に…

28FE8B87-E796-42F7-A18E-23CAA92C2220

それすなわち「緊急事態宣言発出中」

『開催決定!』

と、張り切ってる手書きが哀しい…

もういい加減にして…

 

ただ、人々がコロナを学習して来た事もあり今回は「ホール閉鎖」や「無観客のお願い」などはない模様。

客席の50%などの制約はありますがなんとか開催出来そう!よかった!

 

開催決定を受け再び本番に向けて練習を始めたメンバーたちも政府の方針に右往左往させられましたが、今度こそ!

A7B46E99-0D9F-4167-BF9D-5598C9A79CD3

でも…来週からのオリンピックがネック…

 

閉会して約2週間くらいの感染者数によってはまたホール閉鎖となる可能性も拭えません。

生徒たちのためにもオリンピックに関わる全ての人々の節度ある行動を求めたいです。

 

話題のIOC会長は「バッハさん」なんだから、ちょっとは音楽業界の事考えてくれてもいいじゃん!と思ったりする 笑

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生とイベント , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

国領支部コンサート終了!

今日は国領教室の支部コンサートでした。 (リハーサルの様子) 今回、抽選と日程の …

国分寺支部コンサート終了!

事前の雨予報を覆し最高気温29度の中、府中駅にある『バルトホール』で国分寺支部コ …

全国指導者研究会始まる

今日から研究会。完全オンライン。 大変残念な事に…毎回続いてきた「朝の鈴木先生の …

コンサートプログラム

31日のコンサートのプログラムが出来ました! 今年はこの色です。(何色って言うか …

東京文化会館での大谷康子さんのリサイタルをご案内します

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします! 新年ひとつめの …

クリスマスバザー@八王子

よく晴れた日曜日、昨日は八王子教室で支部のクリスマスバザーでした。 昨年大好評だ …

クリスマスバザー@八王子

今日は八王子教室で2年ぶりのクリスマスバザー。 早くから教室を飾り付けして下さっ …

八王子教室で弦楽四重奏 結婚式イベントの練習

月曜日の午前中に八王子教室をお借りして2月のイベントの練習をしました。 久しぶり …

夏の合奏会

日曜日の午後は毎年恒例の『国分寺支部夏の合奏会』でした。 前半はクラスを分けレベ …

春休み特別企画

今日は昨日に引き続きブライアン先生による合奏レッスンが大井町きゅりあん大ホールで …