スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

また…緊急事態宣言@東京都

   

このところの感染者数増加をみれば致し方ないとはいえ…明日発出の4度目の緊急事態宣言に辟易としています。

そもそも「まん延防止等重点措置」との違いもよく分からなくなってきているのが現状ではないでしょうか…

 

ゴールデンウィークに緊急事態宣言発出を受け延期と決めた八王子弦楽合奏団のコンサートの日にちが決まっていました。

…8月の20日に…

28FE8B87-E796-42F7-A18E-23CAA92C2220

それすなわち「緊急事態宣言発出中」

『開催決定!』

と、張り切ってる手書きが哀しい…

もういい加減にして…

 

ただ、人々がコロナを学習して来た事もあり今回は「ホール閉鎖」や「無観客のお願い」などはない模様。

客席の50%などの制約はありますがなんとか開催出来そう!よかった!

 

開催決定を受け再び本番に向けて練習を始めたメンバーたちも政府の方針に右往左往させられましたが、今度こそ!

A7B46E99-0D9F-4167-BF9D-5598C9A79CD3

でも…来週からのオリンピックがネック…

 

閉会して約2週間くらいの感染者数によってはまたホール閉鎖となる可能性も拭えません。

生徒たちのためにもオリンピックに関わる全ての人々の節度ある行動を求めたいです。

 

話題のIOC会長は「バッハさん」なんだから、ちょっとは音楽業界の事考えてくれてもいいじゃん!と思ったりする 笑

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生とイベント , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

吉祥寺支部イベント

吉祥寺センターの支部では支部コンサートは2年に1度です。その隔年にあたる年にはお …

コンサートの打ち合わせランチ

今日は29日の大谷康子さんのコンサートの打ち合わせ(という名の)ランチでした。 …

アンサンブルの練習

今日は12月に参加させていただくアンサンブルのコンサートの1回目の練習があり、午 …

ゆうむ慰問@八王子の子どもたち

今年も八王子の恩方にある老人保健施設「ゆうむ」にお邪魔しました。 先月オリンパス …

ピアノ合わせ@国分寺

日曜日から国分寺支部のクリスマス会に向けたピアノ合わせが始まっています。 大抵、 …

松本でのコンサート

今日はスズキの芸術監督であった豊田先生への感謝の会が松本で行なわれました。 第1 …

今年も慰問に伺いました

数年前から続いている府中の老人ホームに加えて昨年初めてお伺いした高齢者向け集合住 …

コンサートに行きました

本会の芸術監督であった豊田耕兒先生が、退任されてからも指導者向けのマスタークラス …

吉祥寺センター支部企画

金曜日の冷たい雨を考えると嘘のような気持ちの良い日曜日となりました。 今日は吉祥 …

今年の夏期学校 その4

最終日は会場をキッセイ文化会館へと移し全員でのグループレッスンとお別れコンサート …