ピアノ合わせ@八王子
今日は来週に迫った八王子支部コンサートのピアノ合わせです。
いつもと向きが違うのはこの練習室の壁に置いてあるピアノを動かせなくなったため。
移動によって調律が狂ったりとか確かに問題は起きるでしょうから…決められてしまったのは痛いですが仕方ないですね。このままやるしかないです。
午前中から夕方まで生徒さんが変わるがわる来て合わせていきます。私の担当した1〜2巻の生徒さんは午前中にひと通り合わせて、合奏もやって終了。コンサート前日の練習で最終確認です。
ごあいさつとリズムにはコンサートデビューのTくんが参加しました。
手前の、キリッとした姿勢で頑張っている子です。いつも楽しそうにレッスンしているTくん。今日は緊張気味でしたが昨日もレッスンで手順を確認していたので問題なくできました。当日も楽しみです!
最上級生の今年の曲目はモーツァルトのロンド。
といってもスズキでよくやるロンドではなく「ハ長調」のロンド。私も今回のコンサートで初めてちゃんと聴きました。
8名の生徒さん、ほとんどが支部の弦楽に入っている子たちなのでこのくらいの年齢になってもお互いによく知っている同士。合わせることには特に不安はなかったですね。ただ、大学生や社会人は忙しいのでまだ譜面台を外せない 笑
当日にはきっとしっかり暗譜してさすが上級生!という演奏を聴かせてくれることに期待します。
練習が始めるとあっという間に当日が来るカンジがする支部コンサート。あと1週間、集中しておけいこしたいところです。みんなよろしくねー
‘
関連記事
-
-
支部コンサート練習
いよいよ今週より八王子支部コンサートのグループ別レッスンが始まりました。 私が担 …
-
-
今年の夏期学校 その2
今年の夏期学校は先日も書きましたように大きなホールが借りられなかったためにいつも …
-
-
今日も支部コンサート練習
昨日はグループに分かれての練習でしたが、今日は全員合奏の曲の練習がいちょうホール …
-
-
『ゆうむ』慰問
晴れの特異日文化の日の今日、八王子の少し奥にある老人保健施設『ゆうむ』へ生徒さん …
-
-
代々木で行なわれたチェロ大会の練習はすごい熱気でした…!
2月の終わりの連休、24日に代々木のオリンピックセンターリハーサル室にて行なわれ …
-
-
国分寺駅 ヴァイオリンコンサート
八王子支部OBのJR職員であるSさんから駅コンサートのご連絡をいただいたのは4月 …
-
-
吉祥寺センター支部コンサート
台風の進路が気になる日曜日、武蔵野市民文化会館にて吉祥寺センター支部コンサートが …
-
-
お祝いの会へ
今日はこちらのお祝いの会へ。 鈴木先生の姪御さんでいつもクラスコンサートの伴奏を …
-
-
卒業演奏会@国分寺
今日は毎年この時期に行なっている国分寺支部の『卒業演奏会とバザー』 卒業曲を斉奏 …
-
-
口笛コンサート
4月30日の日曜日は国分寺支部の卒業演奏会です。今年は半分を『公開』とし、外から …
- PREV
- スズキ・メソード八王子 支部コンサートの練習
- NEXT
- 地区例会@市ヶ谷