スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

フルート科50周年

   

スズキのフルート科が今年で50年を迎えます。

3B5180FB-1AB8-41AD-8229-DE3C7799D5E5

八王子教室にかわいいロゴが掲示してありました。

 

せっかくの50年という節目、こんなコロナ禍でなければ年間を通して色々なイベントが行なわれたのだろうと思います。

本当に残念です…

 

でも、フルート科ではビデオを作ったりと何か計画がある模様。

50年という長い歴史、映像で振り返るとしてもそれなりのボリュームになるでしょうね。

 

情報が入りましたらまたご案内しようと思います!

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

まもなく指導者研究会

6月の3日から松本で指導者研究会が行なわれます。 今年は私たち関東地区の担当。実 …

今日の会議

今日の会議は少人数。4月に行なわれるイベントの詳細決めでした。 終わったトコです …

支部総会@吉祥寺

今日は吉祥寺センターの支部総会です。こちらは昨日の八王子と違い、ほぼ通常の役員さ …

あるイベントに関する会議

大きなコンサートが終わり、次は松本の夏期学校まで通常のレッスンが続いています。子 …

支部コン会議@吉祥寺

今年のこの時期は『国分寺』『八王子』『吉祥寺』と3支部のコンサートが相次いで開か …

卒業録音提出!

今月末が提出期限の卒業録音、今日無事に送付しました。 レコーダーで録音しパソコン …

今日の予定は…

今日の予定。 「吉祥寺総会10時」「八王子ヴァイオリン科会議11時」 …どうやっ …

社団の総会

月曜日には公益社団の総会がありました。 昨年に続き今年も代議員として松本の総会に …

今日の会合@小平

今日はさいたま新都心からK先生が我が町小平にいらしての会合でした。先日までO先生 …

指導者研究会 in 松本

今日から、スズキ・メソード発祥の地である松本で全国指導者研究会が行なわれています …