スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

フルート科50周年

   

スズキのフルート科が今年で50年を迎えます。

3B5180FB-1AB8-41AD-8229-DE3C7799D5E5

八王子教室にかわいいロゴが掲示してありました。

 

せっかくの50年という節目、こんなコロナ禍でなければ年間を通して色々なイベントが行なわれたのだろうと思います。

本当に残念です…

 

でも、フルート科ではビデオを作ったりと何か計画がある模様。

50年という長い歴史、映像で振り返るとしてもそれなりのボリュームになるでしょうね。

 

情報が入りましたらまたご案内しようと思います!

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

ホール打ち合わせ

昨日は吉祥寺支部総会でした。無事に予算も通り、特に大きな問題もなく終了。 そして …

胸カード準備

夏休みをしっかり取ってしまい記事になるような出来事もなく…すっかり更新が途絶えて …

今日の会議@オンライン

今日はオンライン本部ミーティング。 ですが、ボランティアに行く母のお迎えもしてい …

八王子支部総会@オンライン

昨年に続きオンラインで八王子の支部総会を行ないました。 さすがに2回目、去年より …

外国の楽器ケースに驚く

八王子クラスの生徒さんのお母さまで外国のご出身の方がいらっしゃいます。 その方が …

あるイベントに関する会議

大きなコンサートが終わり、次は松本の夏期学校まで通常のレッスンが続いています。子 …

研究会3日目

3日目の今日、そろそろ寝不足な先生方も見受けられます 笑。今日も鈴木先生のDVD …

さいたまホール打ち合わせ

29日に自主企画している大谷康子さんリサイタルのホール打ち合わせのためさいたま芸 …

研究会

今日はいつも会議で使っている会場で研究会が行われました。3月まで本会の芸術監督で …

カフェでお勉強

今日の会議は御茶ノ水。朝から電車がめちゃくちゃで、自分の乗った時点で35分遅れと …