スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

今日はフィオッコ

   

昨日から連続となりますが日曜日の今日はもうひとつのグループ、フィオッコのアレグロの練習でした。

38394114-3FC0-4418-AC04-D864EA25D89B

こちらは5人。

バラエティ豊かなメンバーです。

 

1番手前のTくんは前回の練習では色白だったのですが、2週間経ったら別人のような日焼け…!

部活動ですね。

いやホントに驚いた…

『誰っ…!?…ってくらい焼けてるね 笑』

つい言ってしまうくらい。

 

それほどの陽射しの中での部活…ちょっと心配になってしまいますが大丈夫でしょうか。

 

こちらのグループは「イキのいい子」と「ちょっと大人しい子」とが混在。年齢差が少しあるのでこうなります。

 

大人しい子ももちろんちゃんと弾いているのですが、いかんせんイキのいい子の音が真ん中あたりからドーンと聴こえてくるので個々の詳細は分からず 笑

 

『今回は少人数だから「小さい(p)」はそんなに意識しなくていいよ。ここがピアノって分かっていてくれたらいいから。その代わり「大きい(f)」はしっかり出そうね。』

今回はそのように決めました。

 

いちょうホールの大ホールのステージでしょんぼり弾いても楽しくありませんからね。

ただでさえ人数少ないのでね。

 

でも「ピアノって分かっていて弾く」のと「とにかくピアノはナシでいい」というのは違います。

そこが工夫のしどころ。

みんなよく考えて弾いてくれるといいな、と思います。

 

フィオッコの前の時間にはO先生のチームをお手伝い。

48AC1C82-66DF-4982-8D70-8AA57075388C

国分寺支部での合奏レッスンで慣れている私は

『これは「もう1回やってみようかしら」のパターンか?』

とか

『ここで1回おじぎしそうだぞ?』

とかパターンが読めますので、それに合わせてそーっとピアノの方に近づいたり離れたり 笑

 

予測が外れたのは

『じゃあ最後にもう1度合わせて終わりにしましょうか』

と「言わなかった」とき。

絶対言うと思ったのにっ!笑

 

暑かったし子どもたちも疲れてきているし、という判断だったのでしょう。真夏のコンサート練習はその辺も気をつけておかないといけないところですね。

 

初歩の生徒さんには色々な子がいます。

特に姿勢がまだ定まっていない子も多く、親御さんがみんなと弾く我が子を見て、おうちでいい感じにお稽古してくれたらなと思います。

 

時々、子どもだけ送り込んできてご自身は別の部屋で待っている保護者の方がありますが、まだこれくらいの年齢の生徒さんの場合はしっかりと見てあげて欲しいです。

今回も先生が何度も弓の位置を注意しているのに「我が道を行く」とでも言わんばかりに指示無視している子がいました。

そしてそういう子に限って親が見てない…

 

1人で弾いている分には弓が大きかろうが足りなかろうがある意味どうでもいいのですが(いや厳密にはよくないですが 笑)みんなでひとつの音楽を作るための練習なので、そこはきちんと自宅で直して欲しいところ。

本人は小さいので言われている事が分からないのかもしれないし、聞いていないのかもしれない。そこをフォローするのが保護者の方の役目です。

 

ピアノ合わせの時には気づくかな?それともピアノ合わせも親は聴かないつもりかな…?

支部全体としてそうした事も勉強出来る支部コンサートにしていきたいですね。

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 - 先生とレッスン , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

スズキ・メソード八王子 支部コンサートの練習

今日は八王子の支部コンサートのグループ別レッスン。今年の私の担当はこちら。 久し …

グループレッスン@八王子

先月に続き今月もグループレッスンを組みました。久しぶりの大きなイベントの前なので …

Fちゃん

国分寺教室に通っているFちゃんです。 (許可あり掲載です) 4歳(もうすぐ5歳) …

スズキ・メソード石戸クラスの吉祥寺グループレッスン

昨日は午前中にPRコンサート、夕方からはグループレッスンのダブルヘッダー。 グラ …

Yくんとオンライン

ちょっとお熱が出たり夏休み中にお勉強があって体力的にキツくなってしまったYくんの …

今日の練習

23日の祝日にまた演奏会の練習がありました。 通常の練習は朝から昼頃までなのです …

弦楽の練習

台風の影響で雨続きでしたがうまくUターンしてくれたおかげでそんなに酷い降りとはな …

最後の練習

いよいよ明日に迫った本番…!今日はピアノ合わせがイマイチだったゲーモールチーム最 …

八王子弦楽合奏団の集中練習を高尾で行ないました

春休みに入り通常であれば合宿で山中湖に行っている頃・・ ここ数年の社会情勢に鑑み …

合奏レッスン@国分寺

今週は合奏レッスン。水木土と3回セッティングされています。3回とも出席して良いの …