レッスン1回目
不安だらけのオンライン夏期学校教室別レッスン。
対面と違い、たったの40分。あっという間です。
なんだかモタモタしていたらすぐに終わってしまいます…
メインの先生が細かくスケジューリングして下さっているのでそのまま進めば時間通りにイケるはず。
…そのまま進めば 笑
M先生の熱心なご指導。
受ける生徒さんはこんな感じ。
私は管理なので眺めてるだけ 笑
自分自身オンラインでグループレッスンをするとかないので大勢でのzoom操作はドキドキでしたが、レッスン自体はそんなに大きな問題もなく出来ました。
ただ、よくある「近くにもう1台機器があるとハウリングする」の現象が起きてしまいました。
こればかりは受け手側に設定していただかないとならない操作なのでどうしようもない…
担当したクラスが1番の初歩だったので、メインのコンピュータは子どもさんの前に、そして保護者の方は横でスマホでという参加の仕方をした人が多かったのではないかと想像します。
子どもさんと一緒に画面を覗くと常に親御さんが映ってしまいますから、それを避けた方が多かったのではないでしょうか。
片方の機器のオーディオを切って貰えれば大丈夫なのですが(マイクoffではなく切断です)慣れないと分かりませんよね。
始まりのご挨拶の時に頭が割れるかというほどの雑音が入ってしまいました。
申し訳なかったです。
明日はその点について初めにお話ししようと思います。
また明日も頑張ります。
関連記事
-
-
吉祥寺支部コンサート その2
先日の支部コンサートでは色々な楽器科同士のコラボがありました。 ピアノとヴァイオ …
-
-
スズキ・メソード国分寺教室 卒業演奏会
今日は毎年恒例の国分寺支部卒業演奏会。卒業曲を合奏し、卒業生に証書を渡す会です。 …
-
-
国分寺支部練習 その2
通常土曜日は八王子でレッスンなのですが、今日も夕方から国分寺支部の練習があったた …
-
-
2年越しの教室説明会!@八王子
今日は八王子教室のミニコンサートと説明会でした。 ヴァイオリン科のリハーサルの様 …
-
-
吉祥寺支部コンサートチラシ
いよいよ来週はもう9月。シルバーウィークと呼ばれる秋の連休中の20日、吉祥寺支部 …
-
-
大谷康子さんリサイタル
彩の国さいたま芸術劇場音楽ホールにて大谷康子さんのリサイタルが行なわれました。 …
-
-
弦楽合奏団コンサート
令和になって初めての大きなイベント、八王子弦楽合奏団の定期演奏会がいちょうホール …
-
-
八王子支部コンサート無事終了!
なんとか降られずに済んだ今日、八王子いちょうホールにて第43回八王子支部コンサー …
-
-
クリスマスバザー@八王子
よく晴れた日曜日、昨日は八王子教室で支部のクリスマスバザーでした。 昨年大好評だ …
-
-
クラスコンサート報告 おまけ
クラスコンサートの打ち上げとして7日の日曜日にイベントをしました! 『テニス大会 …
- PREV
- 始まりました@オンライン夏期学校
- NEXT
- レッスン2回目