スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

レッスン1回目

   

不安だらけのオンライン夏期学校教室別レッスン。

対面と違い、たったの40分。あっという間です。

なんだかモタモタしていたらすぐに終わってしまいます…

 

メインの先生が細かくスケジューリングして下さっているのでそのまま進めば時間通りにイケるはず。

…そのまま進めば 笑

D4D980D8-5CDB-434C-B470-D12E63D8C101

M先生の熱心なご指導。

受ける生徒さんはこんな感じ。

9A83F837-DEE5-418A-9CA3-2677E737E6DD

私は管理なので眺めてるだけ 笑

 

自分自身オンラインでグループレッスンをするとかないので大勢でのzoom操作はドキドキでしたが、レッスン自体はそんなに大きな問題もなく出来ました。

ただ、よくある「近くにもう1台機器があるとハウリングする」の現象が起きてしまいました。

 

こればかりは受け手側に設定していただかないとならない操作なのでどうしようもない…

担当したクラスが1番の初歩だったので、メインのコンピュータは子どもさんの前に、そして保護者の方は横でスマホでという参加の仕方をした人が多かったのではないかと想像します。

子どもさんと一緒に画面を覗くと常に親御さんが映ってしまいますから、それを避けた方が多かったのではないでしょうか。

 

片方の機器のオーディオを切って貰えれば大丈夫なのですが(マイクoffではなく切断です)慣れないと分かりませんよね。

始まりのご挨拶の時に頭が割れるかというほどの雑音が入ってしまいました。

申し訳なかったです。

 

明日はその点について初めにお話ししようと思います。

また明日も頑張ります。

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 - 先生とイベント , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

スズキ・メソード八王子支部コンサート無事終了!

暑かった…本当に暑かった日曜日、八王子支部コンサートが無事に終了しました! コロ …

東京文化会館での大谷康子さんのリサイタルをご案内します

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします! 新年ひとつめの …

教室PRミニコンサート@八王子

今日はこちら 教室PRのためのミニコンサートと教室説明会。 少し肌寒い日曜日とな …

スズキ・メソード夏期学校 あっという間の3日間

私たちヴァイオリン科の夏期学校は今日で終わりです。(ピアノ科は明日まで) &nb …

コンサートが出来た!

6月に予定していた国分寺支部のコンサートが中止になり、この8月最後の日曜日に変更 …

全国指導者研究会始まる

今日から研究会。完全オンライン。 大変残念な事に…毎回続いてきた「朝の鈴木先生の …

コンサート延期のお知らせ

近年稀に見る規模の大型台風の影響により、13日に予定していた吉祥寺センター支部コ …

夏期学校3日目。今日から教室別レッスンがはじまります。

いよいよ今日から曲ごとの教室別レッスンがはじまります。 といっても…私たちのクラ …

またもや無念…

5月の連休中に予定していた吉祥寺・八王子クラス合同コンサートがホールの閉鎖により …

本当なら…

今日は本当なら夏期学校のため松本に向かっているハズでした。 ところがそれどころか …