スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

国領教室にてスズキのチラシを修正する

   

東京事務所の引っ越し前に大量の廃棄予定のパンフレットとチラシを貰ってきました。

3D6CE22B-1608-4C8F-9D34-36D2C6EACA67

事務所が移転するため住所が違う。

だから捨てる。

…もったいないじゃん!

 

これを修正。住所のところを修正テープで隠して国領のハンコを押して完成です。

 

パンフレットはあらかた誰かがやってくれていたため続きで少しハンコを押すだけで終わりました。

問題はチラシ…

 

50枚(なのかな?)の束が3つ手付かず…

ひとまず出してみた。休憩 笑

 

初めは1枚ずつ修正、ハンコとやっていましたがすぐに飽き…いや、効率が悪いことに気づき(というか全部やるつもりがなかったから1枚ずつ?笑)まず修正テープをやり切ることに。

 

すでに気が遠くなる。休憩 笑

 

腱鞘炎になるかと思うくらいに大変でしたが…

C75ADC6A-4B45-41DB-8A3C-97565AF7F0E5

やり切ったよ!やったよ!

 

ハンコが時々曲がっちゃったけど許して…

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , , , ,

Comment

  1. miko より:

    修正作業、本当にご苦労様でした。
    とても大切なことですね。

    • Avatar photo ishido-violinclass より:

      mikoさま

      コメントありがとうございます。

      ちょっと細かい作業だったので大変でしたが
      チラシは無料でいただいてきた物なので
      これくらいは頑張らないとバチがあたりますよね 笑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

久しぶりの弦楽

6月に対面レッスンは始まりましたがグループレッスンなど多くの人が集まるものはまだ …

カフェでお勉強

今日の会議は御茶ノ水。朝から電車がめちゃくちゃで、自分の乗った時点で35分遅れと …

三役会議@御茶ノ水

ピアノ科との合同三役会議が御茶ノ水でありました。こちらから3名あちらから3名、加 …

八王子教室と国分寺教室 スズキ・メソードの先生は大忙し

12日に予定されていた八王子のグループレッスンが台風の影響で今日に変更に。このレ …

プログラム発注!

いよいよ今月末に迫ったクラスコンサート。今日プログラムを発注してきました。 (ち …

会議と今年のモーツァルトその2

今日は午前中に市ヶ谷での例会がありました。 今月もオンライン併用。 前回もそうで …

今日もオンライン@エトワール

今日もまたオンラインでの会議。今日は7月に行なわれる大人コンサートの会議です。 …

指導者研究会

クラスコンサートの翌日から、指導者研究会のため4日間松本に行っていました。かなり …

関東地区三科選挙

今日は地区委員会。少し欠席が多かったのですが任期も終わりに近づきそんなにいくつも …

今日の会議

今日は国分寺支部の会議が萩山の教室でありました。 (自分の資料は片してしまったの …