ついに…思いで深き我が団地最後の総会が行なわれました

小学6年生の時に越してきたここO団地。大学卒業で独り暮らしをするまで住んでいました。
その後1度多摩市に出ましたが、ひょんなことから実家の向かいが空き部屋となり2016年暮れに戻ってきました。
戻ったときに思ったのは
『昔とかわらず緑が多くていいなぁ』
ということでした。
ところが経年により各所に劣化が出て(という理由で)建て替えが可決され、いよいよ本年秋をもって全員が退去しなければならなくなりました。
今日はいよいよ最後の通常総会。

コロナ以後、狭い集会所は避け戸外で行なわれています 笑
私は団地の建て替えには反対していました。だってぜんぜん問題ないから。
そして可決されるまでは「これおかしくない?」と思うことにガンガン噛みついていました。
…どこでも噛みつくワタクシ 苦笑
でも決まってからは特に文句は言っていません。言っても仕方ないし、そこで乱しても非常識な〇鹿みたいなので。
それなのに…

イジメ…?ともいえるようなこんな席。
「悪い子は先生の前」
みたいな最前列 爆笑
背番号?を見ても分かるようになぜ最前列なのか分かりません。無秩序な並び順 笑
そして

すぐ前にスピーカー…
かんべんして…
耳が商売なのでさすがに耐え切れず常時片耳を塞いでましたから…
もう決まったことにいつまでも文句を言うほどコドモではないです。終始いい子に座っていました。
…最後の議案がくるまでは 笑
実は高齢の母が理事としてこの1年毎月の理事会に出席していました。…秋に引っ越してもう住んでいないにもかかわらず。
ところが秋までの数か月ということもあってか、次年度も同じ理事が任にあたることになったと。
しかも「名前だけでいいから」と言われ仕方なく引き受けた母だったのに理事長が
『みなさんに嘘を言って継続してもらいました。引き続き頑張ってもらいます。』
と誇らしげに言うもんだからそりゃ噛みつきますよ!
「嘘を言って」はもちろんウケ狙いで言ったにすぎません。
でもね、責任感のある者にとっては冗談では済まされないこともあるのです。
母は
『もう行かないからいいのよ』
と言いますが、任にあるということは変わらないし結局「本当に来ない人(それもひとりだけ)」と思われるのは気分のいいものではありません。
とはいえ、勝手に怒って勝手に噛みついただけですけどね。
『理事長は嘘を言って母を騙したんですか!?』
と言うだけ言ってみた 笑
決して「親思いのいい子」を演じたワケではありません(ニヤリ…)
~おまけ~

いまや大変貴重なこの丸ポストもO団地の自慢です。
関連記事
-
-
弾き初め
遅ればせながら昨日弾き初めしました。 引っ越し後の片付けで弾くどころではなかった …
-
-
今度は姉がー
私は先月数年ぶりに披露宴に行きましたが今度は姉が結婚式に… 着物で参戦! 笑 職 …
-
-
これは遅延なく来る
そういえば…春はこういうモノがありましたね… そう…自動車税… こ …
-
-
(小さいころに泣かされた)お箏がお嫁にいきました。
昨年秋にお隣りの実家が引っ越しをしましたがその際処理に困った?お箏。 実は私はヴ …
-
-
感謝状が届くの巻
大学を卒業してウン十年、このほどスズキの仕事を始めて25年となったそうです。 感 …
-
-
インターフォンの謎
昨日帰宅時に気づいたインターフォンの謎… 『え…!?どゆこと…?』 …
-
-
字がうまくない
私のクラスでは国分寺教室を除いてレッスンでノートを使っています。始めてから数年は …
-
-
国領教室はジメジメ…
久しぶりにまとまった雨となりました。 国領教室は普段からちょっとジメジメしていま …
-
-
今年は初めてこれで…
毎年確定申告をしていますが、昨年と今年はコロナの影響で期限が延びました。それをい …
-
-
呼び出しに応じるの巻
今日は団地の個別相談で呼び出されました。 まず、ゴールデンウィーク明けの月曜日午 …