スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

ヴァイオリン科研究会@オンライン

   

今日はオンラインによるヴァイオリン科研究会。

8AADAF54-BF8C-406B-B892-C440F8B4AC91

本会特別講師の竹澤恭子先生に生徒さん3名が対面でレッスンを受け、それを私たちがオンラインで視聴する方法です。

 

昨年の研究会では生徒さんもオンラインでしたが少しづつ対面も増えてきて日常が戻ってきつつあります。

こうした公開レッスンのようなプログラムは対面でこそ効果がありますよね。

 

ただおそらく関係する人が少人数なだけにスタジオを利用しており、そうなると生徒さんにとっては結構狭い場所で先生方と撮影スタッフばかりの前でモーツァルトを弾かなければならないというかなり過酷なシチュエーションだったと思います。

 

各楽章をひとりづつ、それぞれ別の指導者が生徒さんを出しています。そのため演奏スタイルも違って色々と勉強になりました。

今回は主にカデンツァをレッスンします、となっていたのでカデンツァをものすごく練習してあった子とか 笑(かといって他がダメだったという訳ではありませんが)

 

このような形式の公開レッスンではよく感じるのですがなんにせよ時間が足りない…

指導する先生も大変です。

 

生徒さんは「これはこう」と思って弾いてきているので、ある意味その解釈を変えさせるのはそんな数分でできることではありません(演奏家でしたらおそらくできるでしょうが)

もちろん言われて努力はしているのですが、こちらで聴いていても

『いや…そうじゃない…』

と感じざるを得ません。

 

ひとりの生徒さんの持ち時間が何分ずつだったか分かりませんが明かに途中で先生が諦めています。

でもレッスンってそういうものかもしれませんね。普段の自分たちのレッスンの中でも数回やって変わらなければ

『…というカンジで家でやってみて』

ということになりますからね 笑

 

でもこれは全国のヴァイオリン科指導者が視聴している公開レッスン。せっかくモーツァルトを題材にしたならもう少し現場で活かせる話が聞きたかったなー…というのが本音ではあります。

話の半分が音程に終始した子についてはちょっとかわいそうでした。

 

オンラインでの色々に慣れてきたとはいえ疲れることは疲れます。そもそも音は使っている機器(PCの性能?)で全然違うでしょうし観る方もずーっと液晶凝視。

出来るならホールとかでの音の良い状態で聴きたかったとも思ったりします。早くもっと出来るようにならないかな…

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生とレッスン , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

最後の練習@国分寺

いよいよ今週末に迫った国分寺支部コンサート。 今日は萩山教室で最後のグループ別練 …

ナイスアイディア!

こちらは小さい生徒さん用の組み合わせ自由なピアノの足台。通称『とび箱』(勝手に命 …

ジャングル…!?

国領教室は私が行っている教室の中では比較的都心に近い…ハズ。 駅前のバス通りをず …

ご見学@吉祥寺クラス

緊急事態宣言下ですが各ご家庭と話し合いながら当面は対面レッスンを続けています。 …

今日の練習

月に2回のペースで行われている弦楽団の練習。今日は合奏教室の生徒さんも合同で練習 …

八王子弦楽合奏団の集中練習を高尾で行ないました

春休みに入り通常であれば合宿で山中湖に行っている頃・・ ここ数年の社会情勢に鑑み …

クリスマス会のピアノ合わせ@萩山教室

今週は13日のクリスマス会のためのピアノ合わせ。 こちらはO先生クラスのHちゃん …

弦楽練習日

このタイミングの練習は試験間近だと分かってはいました。なので前々から『試験だって …

Fちゃんの録音

この時期は卒業録音がラッシュです。 今日はFちゃんが録りました。 ん?なんでトト …

市民文化祭練習

11月3日の八王子市民文化祭の参加に向け、支部では各クラスでグループレッスンが行 …