ご見学@吉祥寺クラス
緊急事態宣言下ですが各ご家庭と話し合いながら当面は対面レッスンを続けています。
今日はご見学が2組ありました。
1組はご兄弟。火曜日のレッスンは奥の大きい部屋なので見学は可能なのですがさすがに全員一緒とはいかないので時間をずらして対応しました。
どちらもまだ幼稚園のお子さん。家から小さめの楽器を持参しました。
お一人目の男の子、楽器を持ったらとても気に入ったようでずーっと鳴らしていました。
初めに簡単に持ち方を言いますが後は『どうぞお好きに〜』と触らせます。格好なんて変になっちゃっててもいいんです。
でもしばらく弾いていたら
『そっか、手は「つ」にするんだった…』(分かりやすいように初めに『右手は「つ」みたくしてね』と言ったので)
とか
『ここ弾くんだった…』(弓の通り道)
とか、自分なりに考えながらやっていました。凄いな…!
そして2組目は年子のご兄弟。弟くんが特にやりたいと言っていたそうですが、まだ幼稚園の年齢だしそんなに大人しく待ってはいられない。ちょっとあちこち動き回ってしまう弟くん。
でも一度楽器を持たせたら一転して真剣な表情になりました。これまた凄いな…!
先生の前に来て、こちらを向いて楽器を持ちますから向こうにいる親御さんにはその真剣なお顔は見えません。残念!
実際、足もしっかり立っていましたし(楽器を持ったまま歩き回ったりしない)本当にやってみたいんだな!というのが伝わります。
弾いているとき以外はまだ落ち着きがない子でもそこの切り替えはきちんと出来ます。…例え見学での体験でも。
お兄ちゃんはすでに前回の他クラスの見学時に学んできていて『今はこうしなきゃいけない』というのがしっかりと分かっていました。椅子にきちんと座って呼ばれるまでそこから動かない。これも凄い偉かったです。
世の中が不安定な中ですが彼らにとってのスタートのタイミングというものがあるでしょう。大変な時ですがレッスンを始めてくれたら嬉しいです。
関連記事
-
-
弦楽団練習
スッキリとしない天気です。また台風が向かってきているようですね。 今日は朝から八 …
-
-
最後の練習
いよいよ明日の演奏会に向けての最後の練習です。 今日はエキストラのみなさんも参加 …
-
-
国領教室の新入生
国領教室に新しく加わったRちゃん。 (許可あり掲載です) 初めて見学に来た時は …
-
-
今日のグループレッスン
市民文化祭まであと1週間と迫った今日の八王子グループレッスン。 通常、グループレ …
-
-
クリスマス会@八王子
今日の八王子でのグループレッスンはクリスマス会(と先生のお誕生日会 笑) 全員合 …
-
-
今月の合奏@国分寺
国分寺支部では今回8月の終わりにコンサートをしましたので9月の合奏レッスンはあり …
-
-
プチ合奏@国分寺
グランドコンサートにエントリーしているJちゃんとWちゃん。今日は一緒にメドレーの …
-
-
合奏レッスン@国分寺
今月の合奏レッスンは水曜日と土曜日の2回。 土曜日が祝日なので『今月は土曜日に行 …
-
-
教室前に何かが…
吉祥寺の教室の前は道路の拡張予定である事から市が(国が?分からないけど)買い上げ …
-
-
八王子支部コンサート練習始まる
24日の日曜日に国分寺支部のコンサートが終わったばかりですが、今度は来月22日本 …