ミスった
八王子支部コンサートではヴァイオリン科の先生が代わりばんこにチーフをします。
今回はO先生。でもO先生はパソコンとか苦手なのでプリント類は大体私がお手伝いして作ります。
5月は月末に2件の行事があり、また6月も国分寺のコンサートがあり…O先生と私はそのどれにも一緒に関わっているので大忙し。
国分寺支部コンサートのホール打ち合わせに必要なプログラム原稿を後回しにしていたのは確かに自分です。もっと前から打っておくことは出来ました。
でもね、大谷康子さんのリサイタルのタイムテーブルも自分。当日のステマネもしていましたし。
結果、ギリギリまで出来ていない、と 笑
そしてそこに加えて「八王子のお知らせ」まで被ってきた…!
お知らせに載せる文章はチーフのO先生が書かれます。なので私はキーボードを打つだけで特に頭は使いません。
でも…2箇所もミスった…涙
悔しい…!
やはり忙しい中でバタバタと打ち込みをしたからでしょうね(←他人事のように…!笑)
でもちょっと言い訳させてください。開演時間は本当は間違えてなかったのです…
今年はヴァイオリングループが少ないから開演時間は13時半でいいよね?と決まったんです…!だから13時半で作りました。
でもよくよく見たらチラシは13時開演になっている…!(がっくし…)
チラシはもう先に出来て外部に配られているのでこうなると内部向けのこちらを直すしかない…がっくし…(ちなみにチラシを作ったのは私ではないです)
右側のページの練習日程の日付の間違いは完全に自分がやらかしました。この前に出した「指導者確認用」の紙では正しかったのになぜか転写ミスを…
おそらく枠を整備したりなんだりしていたところで打ち込み直したのが悪かったのでしょう。加えて先生方全員に確認をお願いする時間がなかったことにも原因があります。
結果的に生徒のみなさんに配るのは修正だらけのダメな用紙になってしまいました…ごめんなさい…!
八王子支部コンサートは
7月17日(日)「13時開演」です!
関連記事
-
-
アナウンス原稿
今回の支部コンサートではアナウンスの方が新しくなります。前回までに2回ほどフルー …
-
-
本部説明会
今日から計4回、卒業録音に関連しての本部説明会がオンラインにてあります。 今日は …
-
-
本番前 最後の練習@いちょうホール
いよいよ明日が本番です。 八王子支部弦楽団合奏教室合同演奏会。八王子いちょうホー …
-
-
会計監査
昨日も暑かったですね…。昨日は午前中から地区の会計監査のために西船橋のお教室まで …
-
-
大掃除@吉祥寺教室
今日は吉祥寺教室の大掃除でした。吉祥寺教室はダスキンと契約していて、週に一度プロ …
-
-
卒業申請が変わります
秋は卒業録音提出の季節。今年から手続きが少し変わります。 立派なマニュアルが届き …
-
-
玉川タカシマヤ
二子玉川園駅前にある玉川タカシマヤさんで子どもたちの演奏と楽器体験のイベントが行 …
-
-
合宿説明会
今日の弦楽の練習では途中の時間に保護者の方に集まっていただき合宿の説明会をしまし …
-
-
関東地区三科選挙
今日は地区委員会。少し欠席が多かったのですが任期も終わりに近づきそんなにいくつも …
-
-
演奏会翌日
12日の演奏会の翌日、13日は御茶ノ水の事務所で会議がありました。ある計画に関す …
- PREV
- 先生たちのおけいこ
- NEXT
- 国分寺駅 ヴァイオリンコンサート