スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

ホール打ち合わせ in さいたま

   

29日の演奏会のための打ち合わせで彩の国さいたま芸術劇場まで行ってきました。

0D5C1399-04CA-4F3B-912B-AFCB79EB00B8

平日の朝なので渋滞を予想し2時間ほどみて早めに家を出ました。

…1時間で着きました 笑

 

渋滞加減はその日によるのでツイていただけだとは思います。でも、確かに思ったほどの渋滞ではなかったですが実際にこれくらいで行ける距離でもあります。

 

これでも途中コンビニに寄ってコピーをしたりちょっと時間潰しをしたりしたのですが結局駐車場でだいぶ待ちました。本を持って来なかったことを激しく後悔 笑

 

昨年も同じコンサートを行なっているので打ち合わせは滞りなく終了。設備費などの明細も出てあらためてもう少しチケットをオススメしないとまずいぞ?と感じました。

 

昨年はホールの収容人数が「半数」と設定されていた関係でホール代金がなんと半額に!これ…大きいです…!おかげさまで昨年は持ち出しナシで開催することができましたし。

さて今年は?

 

『去年は半数で半額ってなりましたけど今年はそういうの…ないですよねぇ?』

一応聞いてみた 笑

『あ、もうナイですねぇ。それ続けてたらホールも危ういので 笑』

…ですよね…

 

それでも

『でも、どこかでオマケしてくれるわよね?』

と無茶振りする我らが大将 爆笑

 

当日まであと10日ほど。ここから巻き返しをはかります…!頑張ろう…!

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

ピアノのお引越し@国領教室

南大沢のお教室で使っていたK先生のピアノ。この度国領教室へのお引越しが決まりまし …

八王子ヴァイオリン科会議

昨日は八王子のヴァイオリン科指導者のみの会議がありました。 八王子ではオンライン …

クラスコンサートのホール

前回がいつだったか…すぐには思い出せないくらい前だった『吉祥寺八王子合同クラスコ …

松本にて国際会議と指導者研究会が行なわれました その1

国際ティーチャートレーナー会議がこの秋、松本で行なわれました。 それに伴い毎年6 …

会議

今日は地区の委員会が御茶ノ水の事務所でありました。 書記という役割なので、2時間 …

楽譜とお知らせ配布@吉祥寺

今日は吉祥寺の支部コンサートの準備。吉祥寺の本番は9月なのですが、アンサンブルを …

ホール打ち合わせ@つつじヶ丘

小雨模様となった今日、26日の京王国領支部コンサートのホール打ち合わせのためつつ …

支部コンサート練習@吉祥寺

今日の支部コン練習にOBとして彼が参加してくれました。 中学3年生まで私のクラス …

楽器を選ぶ決めては?御茶ノ水で楽器選びのお手伝い

ニューヨーク在住のFさんが帰国しています。時々オンラインでレッスンしていた方。 …

裏技で楽譜ゲット!?

生徒さんの練習用の動画を撮るために教本をチェックしていたらモーツァルトの5番の協 …