コンサート説明会@八王子
今日は5月1日にいちょうホールにて行われるクラスコンサートの八王子教室での説明会でした。
クラスコンサートと言っても八王子と吉祥寺の二つの大きな支部の教室を合同にしているだけです。国分寺教室は行事が多いのでこれ以上は大変なのと、国領教室は逆にこじんまりとしてアットホームな雰囲気が良いところなので個々に行なった方が合っていると思うため、八王子と吉祥寺のみ合同にしています。
今日の説明会にとお菓子がたくさん!クッキーはTさん手作りの一品。美味しかったです。みなさんが何かしら持ち寄って下さり和やかな雰囲気での会議となりました。
上級生は1人で通って来る子も多いので、この機会に日ごろの子どもさんの様子をお話しします。中にはコンサートで弾く予定の曲をご存知ない方も 笑。年齢的にそんなに親御さんと話をしない子もいますので『そうなんですね⁉︎』と驚いている方もあります。でもそこはスズキの子どもたち。先生に失礼があるような子はいません。みんなしっかりしています。大丈夫です。
コンサートが5月と言っても1日なので…ほぼ4月みたいなものです。あとレッスン何回?と考えるとちょっと怖いですが楽しみでもあります。今年はちょっとカッコいい企画を考えていますのでこちらもお楽しみ。
さあ!あと2ヶ月。しっかり練習して悔いのない演奏をしよう!頼むねっ!
関連記事
-
-
地区例会
今日は関東地区の合同例会でした。通常は人数の関係もあって?三科(ヴァイオリン、チ …
-
-
イベント準備で事務所
昨日は4/4のイベント準備で東京事務所へ。このところ暖かかったのに昨日は久しぶり …
-
-
スズキ・メソード八王子弦楽団 演奏会が終わって楽譜の片付け
先日、12日に演奏会が終わりまた日常が戻ってきました。毎回の事ですが演奏会終了後 …
-
-
研究会2日目
朝の鈴木先生の映像はこちら 1981年の研究会でのレッスン映像。鈴木先生は189 …
-
-
ノートはがちゃがちゃ
さて…いよいよ国技館まで2週間。 私にとっては9年振りと言う事だけでなくほぼ初め …
-
-
会議のハシゴ
今日は午前中は御茶ノ水、午後は吉祥寺と会議のハシゴです。 まずは春休み中に行なわ …
-
-
ダブルヘッダー
今日は八王子と国領のダブルヘッダー。午前中は弦楽の練習、午後はコンサートのピアノ …
-
-
吉祥寺の会議
今日は吉祥寺センター教室の会議。 今年度最後の全員会議で、来月は予算立てと総会と …
-
-
さいたまホール打ち合わせ
29日に自主企画している大谷康子さんリサイタルのホール打ち合わせのためさいたま芸 …
-
-
イベント準備
4月1日に行われる『春休み特別企画』の準備のお手伝いで東京事務所に行ってきました …
- PREV
- 吉祥寺練習その1
- NEXT
- 吉祥寺イベント ホール打ち合わせ