スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

(オンライン)指導者研究会 その2

   

今日はヴァイオリン科の研究会。特別講師の先生によるオンラインでの公開レッスンでした。

小学生の生徒さんのモーツァルト、録画で聴いても素晴らしい演奏でしたしどのようなレッスンになるのかなー?と思っていましたが、細かく丁寧にご指導されていました。

 

オンラインでの限界はもちろんあるでしょうが音量の調節が難しく…お話しされている声が小さくて音量を上げるとヴァイオリンの音が爆音で、驚いて音を下げる。また話し出すと聞こえなくて上げる、爆音で驚く…の繰り返し 笑

途中でホストの先生より

『楽器の音を最適にするために話し声が小さくなっています』

とお詫びが入りました。調整が大変なのですね。本当にご苦労された事でしょう。

 

あと、画面越しなので先生もこんな感じに…

4C146A5D-681A-45C5-8319-8760CC5AF1C7

ちょっとムリムリな角度 笑

 

みなさん本当にお疲れさまでした…早く教室で普通にレッスンしたいですね。

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

支部コン練習@吉祥寺

いよいよ9月の吉祥寺センター支部コンサートの練習が始まりました! 今日は中級クラ …

会計監査

昨日も暑かったですね…。昨日は午前中から地区の会計監査のために西船橋のお教室まで …

ラスト議長!

スズキ・メソードの各地区には地区委員会という組織があります。地区内のブロックから …

またまたオンライン

今日はティアラこうとうにてヴァイオリン科研究会。 …の予定でしたが、まん延防止等 …

支部会議 ダブルヘッダー

今日は吉祥寺と八王子の会議が被ってしまいました。(と言っても私がウッカリ被せてし …

ホール打ち合わせ@つつじヶ丘

小雨模様となった今日、26日の京王国領支部コンサートのホール打ち合わせのためつつ …

伴奏合わせ

27日のコンサートの伴奏合わせが終わりました。 今回は色々と都合があって土曜日に …

さいたまホール打ち合わせ

29日に自主企画している大谷康子さんリサイタルのホール打ち合わせのためさいたま芸 …

次回のPRコンサート@八王子

毎年行なっている教室PRのためのミニコンサート。次回は2月17日の日曜日。 少し …

松本へ

月曜日には関東でも大雪となり、その後は記録的な寒波に襲われている日本列島…。そん …