スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

山中湖合宿 その3

   

最終日はお昼までの練習で終わり。ご飯を食べたら少し休んでいよいよ帰路につきます。

ペンション前はこんな素敵な林道。

EF5060DF-5225-43D1-8DD2-64028F826D5A

まずはここからスタート。湖畔のバス乗り場まで子どもたちは歩きます。(先生は車 笑)

 

バス停で待つ事約30分。ヘロヘロになって到着した子どもたちを湖畔の富士山がお出迎え!

A755D89C-E141-423C-96BC-DE9E30F8959F

 

湖に張り出したボート乗り場の桟橋で記念撮影。

8BA3DF18-876E-4E2F-B4E2-C99FB69BCE9D

ちょっと日が陰ってしまって寒そうな写真に。…いや実際寒かったのでした 笑

 

日曜日だった割にはそんなに渋滞せず、定刻から約40遅れくらいで八王子に到着出来ました。(前回日曜日帰りだった時は事故の影響もあって3時間ほど遅れましたから…)

 

合宿も終わってあと練習も3回…!自宅での個人練習もよくお願いしておかないと。

そして…自分の練習も…!

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

ワカモノと話すの巻 第2回

今月の「ワカモノと話す会」は今日、16日の水曜日に設定しました。 今日はいつも取 …

ホール打ち合わせ@国分寺

今日は6月25日の国分寺支部コンサートのホール打ち合わせでした。西国分寺駅前『い …

館先生の研究会@八王子

関東地区で定期的に行なっている館先生のヴァイオリン科研究会。今日は東京の西の端、 …

今日の会議

今日は国分寺支部の会議が萩山の教室でありました。 (自分の資料は片してしまったの …

連続会議

昨日は吉祥寺、今日は御茶ノ水と会議2連続。スズキの指導者は各教室運営にも携わって …

卒業録音提出

今年の録音が終わり無事提出しました。 今年は真ん中へんの子が少なく、前期初等科の …

スズキ・メソード保護者の会議 吉祥寺教室の場合

今日は吉祥寺教室で母の会。…とは言えみなさまお忙しく… ちょっと少なめ。でも新し …

クラスコンサート説明会 八王子

今日もまた八王子教室(土曜のレッスンから5日連続八王子 笑)にてクラスコンサート …

八王子の会議

火曜日は八王子で会議でした。 こちらも来月は総会となり新幹事さんと交代になるので …

コンサートの練習

土曜日に国分寺支部コンサートが終わりましたが、日曜日は早速次のコンサートの練習に …