スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

今日の会議@オンライン

   

今日はオンライン本部ミーティング。

ですが、ボランティアに行く母のお迎えもしている日。

 

そこでイイコトを思いついた!

96609584-FF5F-427E-8EFF-064F94B50AD7

母が行っている公民館の上の図書館にてオンライン視聴。

ナイス!笑

 

子どもの頃と違ってなかなか図書館に行く機会が減っていましたが久しぶりに行ったらなんかとても懐かしいカンジ。

 

開館と同時くらいに行ったのですがすでに何人かの人がいて、勉強をしていたり新聞を読んでいたりと様々。

ゆったりとしたソファスペースに陣取りタブレットとイヤホンで会議に参加。

 

今回の会議は卒業録音の新しいシステムについての2度目の説明会。ほぼ内容は分かっていることでしたので聞かなくてもよかったのですが(参加義務はないので)一応1度はきちんと聞いておこうかなと思いまして。

 

実はこの2回目の説明会は同じ内容が今日で4日目。1日だけではその日に都合が合わない指導者が聞けないからとの配慮からでしょう。

4日もあったのになぜ今日、こんな無理やり聞くことになったかというと…

昨日聞くのを忘れたから 笑

 

昨日母は病院の検査の日でした。少し距離があるので本来なら送って行くところ。

『ごめーん、明日オンライン会議あるから行けないや』

と前日に言いました。…確かに言いました。

 

寝て起きたら忘れちゃった…!

 

昼頃に

『なんだー、帰ってたなら言ってよー』

なんて能天気に隣に行ったら

『だってあなた会議って言ってたでしょ?』

と80歳超えの親に指摘される始末 笑

 

いやこれは…本気でヤバいかも。

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

今日の予定は…

今日の予定。 「吉祥寺総会10時」「八王子ヴァイオリン科会議11時」 …どうやっ …

コンサート荷物

私はいつも車移動が好きなので、たとえ打ち上げで飲めなかろうが当日は車で行きたい派 …

連休明けは会議から

世間の10連休は私たちにはあまり関係なく…ここぞとばかりにイベント三昧。 そして …

地区例会@オンライン

今日はまたもや仕方なくオンラインでの地区例会。 先月の社団総会以来ちょっとやる気 …

弦楽団練習再開@八王子

日曜日は約4ヶ月振りの八王子弦楽団の練習でした。5月の演奏会から少し休みをいただ …

9年経ちました

未曾有の大災害、東日本大地震から昨日で9年が経ちました。 (昨日は水曜日だったの …

御茶ノ水の楽器屋さん

都心で教えているピアノの先生から 『生徒さんのお姉ちゃんが学校でオケに入って弦楽 …

チラシ発注@国分寺

6月開催予定の国分寺支部コンサートのチラシを発注しました。 いつもの多摩地区の印 …

今日はグループワーク

2月に行なわれたブロック会議では6月の指導者研究会に向けての課題に取り組みました …

ヴァイオリン科の会議@オンライン

いつもの関東地区の会議とは別にあるテーマに関してのヴァイオリン科の会議がありまし …