スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

今日の会議@オンライン

   

今日はオンライン本部ミーティング。

ですが、ボランティアに行く母のお迎えもしている日。

 

そこでイイコトを思いついた!

96609584-FF5F-427E-8EFF-064F94B50AD7

母が行っている公民館の上の図書館にてオンライン視聴。

ナイス!笑

 

子どもの頃と違ってなかなか図書館に行く機会が減っていましたが久しぶりに行ったらなんかとても懐かしいカンジ。

 

開館と同時くらいに行ったのですがすでに何人かの人がいて、勉強をしていたり新聞を読んでいたりと様々。

ゆったりとしたソファスペースに陣取りタブレットとイヤホンで会議に参加。

 

今回の会議は卒業録音の新しいシステムについての2度目の説明会。ほぼ内容は分かっていることでしたので聞かなくてもよかったのですが(参加義務はないので)一応1度はきちんと聞いておこうかなと思いまして。

 

実はこの2回目の説明会は同じ内容が今日で4日目。1日だけではその日に都合が合わない指導者が聞けないからとの配慮からでしょう。

4日もあったのになぜ今日、こんな無理やり聞くことになったかというと…

昨日聞くのを忘れたから 笑

 

昨日母は病院の検査の日でした。少し距離があるので本来なら送って行くところ。

『ごめーん、明日オンライン会議あるから行けないや』

と前日に言いました。…確かに言いました。

 

寝て起きたら忘れちゃった…!

 

昼頃に

『なんだー、帰ってたなら言ってよー』

なんて能天気に隣に行ったら

『だってあなた会議って言ってたでしょ?』

と80歳超えの親に指摘される始末 笑

 

いやこれは…本気でヤバいかも。

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

事務仕事

火曜日に、地区の委員会で東京事務所に行きました。 会議で話し合われた内容を基に書 …

最後の委員会…!

今日は実質最後の委員会。あと1週間で本番です。…嘘みたい。間に合う…!? 我が受 …

地区例会

1月は新年研究会、2月はブロック会と続き地区全体で集まる会議は久しぶり。今日はい …

エイジフリーハウス

私のHPを通じてこちらの職員の方から子どもたちの演奏の依頼をいただきました。 こ …

ブロック会議

毎月の例会と別にもう少し小さい単位でのブロック会議もあります。指導者の居住地域や …

裏技で楽譜ゲット!?

生徒さんの練習用の動画を撮るために教本をチェックしていたらモーツァルトの5番の協 …

連続会議

昨日は吉祥寺、今日は御茶ノ水と会議2連続。スズキの指導者は各教室運営にも携わって …

残念無念…

このところの感染者数の急増を見たら仕方ないのですが… 楽しみにしていた夏期学校が …

大人生徒さんのお仕事先に楽器体験をしに行きました!

吉祥寺でレッスンを受けている大人生徒さんは小学校の校長先生です。 以前より 『子 …

今期ラストの例会

関東地区の例会という会議が、毎月1回市ヶ谷で行なわれています。ここしばらくは私学 …