支部コンサート練習@吉祥寺
今日の支部コン練習にOBとして彼が参加してくれました。
中学3年生まで私のクラスにいたYくんです。
事前に参加登録してくれていたのは知っていました。でも今日の練習に来てくれるとは知らなかったので
『久しぶり〜!!』となりました。
金曜日のレッスンでお隣のTくんに
『YくんがOB登録してるよ。Tくんも忙しいだろうけど頑張って出ようよ。』
と声かけしていました。
『ほんとですか!?じゃあ連絡してみます!』と言って帰ったTくん。練習会場でこちらも久しぶりの再会。
仲良く並んで練習しました。
今年のコンサートは50回の記念大会。もっとたくさんのOBOGが来てくれるといいのですが…今のところYくんくらいしか聞いていません。ただ、聞いていないだけで登録はあるのかもしれませんが。
アンサンブルで弾く「動物の謝肉祭」は楽譜はそんなに難しくないけど、かと言って簡単というワケでもなくやはりある程度の人数が必要です。
今日は2回目の練習でしたが今日まではヴァイオリン(とヴィオラ)のみ。次回8月末の練習ではチェロとピアノが入ります。弦が少ないとピアノに負けちゃうから(なんたってピアノ2台でバリバリ弾くし)みんなに参加して貰わないと!
エキストラも揃って全員で演奏するのが楽しみです。コンサートは10月ですが今からしっかり頑張ろうと思います。
関連記事
-
-
休校決まる
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い政府からの突然のお達し… 『全国の小中学校高校 …
-
-
松本へ
今日は公益社団の定例総会で松本へ。 大事な会議なので今日は電車。 …
-
-
会議@八王子
今日は八王子の会議。大事を取って、不安な方やお子さんを置いて来られない方はどうぞ …
-
-
吉祥寺練習その2
良く晴れた連休中日、吉祥寺のコンサートの練習が武蔵野市民文化会館の練習室でありま …
-
-
研究会
今日はいつも会議で使っている会場で研究会が行われました。3月まで本会の芸術監督で …
-
-
研究会3日目
今日の予定はこちら そろそろ疲れてきているところにこの盛り沢山な内容…結構つらい …
-
-
吉祥寺イベント練習
今日は3月に行なわれる吉祥寺母の会主催のコンサートの第1回目の練習でした。チェリ …
-
-
社団の総会
月曜日には公益社団の総会がありました。 昨年に続き今年も代議員として松本の総会に …
-
-
練習動画撮影
オンラインレッスンは音響的にあまりやりたくはないのでオンラインアドヴァイスはOK …
-
-
八王子支部弦楽合奏団の山中湖合宿 その2
今年のメンバーをご紹介します。曲によってパートが変わるのですが…モーツァルトの練 …