今日の会議
今日は国分寺支部の会議が萩山の教室でありました。
(自分の資料は片してしまったので親先生のモノを拝借)
国分寺支部では行事に絡めて不定期に会議を行なっています。今日は2月以降4月の卒業演奏会までくらいのレッスン予定を決めました。
併せて、6月の演奏会(まだ1月なのに!)に関する話も出て、勢い余って曲目なども考えてしまいました。まだ全ての曲は決まっていませんが大筋は出来ました。これだけ決まっていると後が楽、というくらい。まだ受験でお休みしている生徒さんもある中、なかなかチャレンジャーです 笑
卒業演奏会では各科の卒業曲をみんなで弾き、卒業生には卒業証書と記念品を渡します。記念品は毎年先生たちで考えていますが、男女の違いや年齢差を考慮しなければならないので大変です。全員にとって嬉しい物を見つけるのは至難の技です。今年のグッズも喜んで貰えるといいな!
~おまけ~
国分寺支部の会議ではしばしば親先生自らお昼をご用意下さいます。(お教室が親先生のご自宅のお隣りなので)今日は美味しくて彩り豊かな手作りカレー!
お味のほどは、嬉しそうなO先生を見ていただければお分かりいただけるかと…笑
(許可あり掲載です 笑)
関連記事
-
-
関東地区新年研究会@代々木
今日は代々木のオリンピックセンターにて関東地区の新年指導者研究会でした。 先日大 …
-
-
指導者会 講演
今日は毎月の指導者例会という会議でしたが、後半は臨床心理士の桂川泰典先生をお迎え …
-
-
プログラム発注@国分寺
毎年12月に行なっているクリスマスおさらい会のプログラムの発注に行きました。 多 …
-
-
支部コンサートの練習用に参考CDを作ります
7月の八王子支部コンサートに向けての準備が進んでいます。 今回の私の係は『楽譜と …
-
-
撮影会?
私たち指導者は日々レッスンだけを行っている訳ではありません。支部会をはじめ色々な …
-
-
吉祥寺支部コンサート会議
吉祥寺センター支部では2年に1度、大体9月に支部コンサートを行ないます。今年はコ …
-
-
ダブルヘッダー
今日は八王子と国領のダブルヘッダー。午前中は弦楽の練習、午後はコンサートのピアノ …
-
-
八王子弦楽コンサートのホール打ち合わせ。ひさしぶりの多摩センター。
来月の定期演奏会に向けて多摩センターのホールに打ち合わせに行ってきました。 10 …
-
-
今週は午前ナシ…
今日から始まった午前ナシ週間… (手帳1部公開 笑) 会議会議会議会議オンライン …
-
-
支部コンサートの相談と練習
指導者研究会の週なので土曜クラスのレッスンはなかったのですが、支部コンサートの事 …