スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

今日のグループレッスン

   

市民文化祭まであと1週間と迫った今日の八王子グループレッスン。

通常、グループレッスンはクラス毎に行ないますが、毎年この時期はどこのクラスに何回出ても自由。年により回数はまちまちですがこんなお楽しみを企画しています。

189FC342-4529-48C4-8543-E5AA6DDB91BA

それぞれ指導者は代わります。私は今回10月と11月と2回担当しました。

 

先月は大型台風の直撃により当日(12日)は休みにしましたが、なんといってもスタンプラリー対象レッスンですので…翌週の祝日に振り替え。

たまたま最後の回にも当たっていましたのでみんなのスタンプの集まり具合を確認出来ました。

見たところ全出席したツワモノは姉妹ひと組?だったかな?途中で帰る子の全部を把握していないので他にもいたかもしれませんが。

今年は回数が多いため「4回以上で景品ゲット!」としていましたが、4回来た子は結構いたかも…。

 

このスタンプラリー企画を始めた当初はまさかそう簡単に全出席は出ないだろうとタカをくくっていたので、景品についてはまったく考えていませんでした。今の子は忙しいのでいつものレッスン曜日以外に来るのはそう簡単ではないのではないか、そう思っていました。

ところがフタを開けてみたら…何人もが『全部出たー!』と…!

素晴らしい!…けどなんも考えてなかったぁー!! 笑

 

今ではこの企画も定着し全出席に向けて予定調整もしてくれているようです。いいですね!たくさん練習すればそれだけ当日の演奏が素敵になります。

今年の教本外の曲のコブルガーマーチ。10月の時にはみんな譜面台を使って弾きましたが、今日は暗譜で弾けました(弾いた振りの子もいたかも? 笑)

当日までにはまだ少しあります。さらに弾き込んで立派にしましょう!

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 - 先生とレッスン , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

グループレッスン@吉祥寺

昨日は午前中八王子で弦楽団の練習をした後、吉祥寺に移動してグループレッスンをしま …

グループレッスン@国領教室

23日の祝日の午後は吉祥寺から移動して国領教室のグループレッスンでした。 こちら …

市民文化祭練習

今日は午前も午後も八王子市民文化祭の練習でした。 まず午前中はA先生クラスと合同 …

国領グループレッスン

昨日は午後は国分寺支部でしたが午前中には国領教室のグループレッスンがありました。 …

国領のグループレッスンと吉祥寺のイベントと

今日は昼過ぎまで国領教室のグループレッスン。そのあと吉祥寺の生徒さんたちとのイベ …

コンサートの練習@国分寺

国分寺の支部コンサートの練習が始まりました。 まずは1巻から3巻の曲。 今日はキ …

弦楽練習日だけど…

今日は八王子弦楽練習日。 …なのですが、コンマスとチェリストが来られない…と。 …

支部コンサートポスター

7/23に行なわれる八王子支部コンサートのポスターが届きました。(比較対象にスリ …

弦楽の練習

台風の影響で雨続きでしたがうまくUターンしてくれたおかげでそんなに酷い降りとはな …

自粛明け初レッスン@教室で

八王子の土曜日クラスから教室を使用してのレッスンが始りました。 手に入りにくい消 …