スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

深夜の散歩 その2

   

昨夜、生徒さんへのお知らせを取りに萩山のお教室まで「歩いて(!)」行きました。

345F1511-1ABF-48A2-9A1D-49C059A626A1

人っ子ひとり…いない…。ちなみに昨日は真夜中ではなく11時頃でしたが。

 

いつも会議と合奏レッスンとで使っている萩山教室。私も子どもの頃に通っていた所です。生徒の時は自転車か原付バイクで行っていましたし、今は根性ナシなので車で(5分で着くけど 笑)

運動不足だから歩こう!と思ったのはいいのですがあまりの静けさに

『こりゃもしもお巡りさんに会ったら絶対職質だな…』

とビクビクものでした 笑(お巡りさんどころか一般市民ですら会わなかったけども)

 

ほんの15分ほどで『着いたー!』

397416AC-A90E-4E17-83C5-DC960A27F094 闇夜に浮かび上がる萩山教室…ちょっと不気味…

 

写真を撮っていたところ後ろを誰かが自転車で「シャーっ」と走って行った。

『うわ…通報されちゃうかも…!』

と思って書類を持って早々に教室を後にしました。

 

いやそもそも…なんでそんなにビクつかなきゃならないのだ?

と言っても…確かにさしたる理由もなく

『ちょっとすみませーん』

と言われやすいタイプらしいので疑わしい行動は慎もう。うん。

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

大掃除@吉祥寺

今日は会議と併せて教室の大掃除。 毎年12月の会議の日に行なっていますが吉祥寺教 …

社団の総会@オンライン

月曜日は公益社団の総会でした。私は代議員をお引き受けして2期目後期、4回目となり …

スズキ・メソードの支部運営には先生も積極的に参加します 八王子支部会議

スズキ・メソードのお教室では、日々の指導の他に支部の運営に関わる会議が行なわれま …

今年度最後の関東地区例会が市ヶ谷でありました。

この日は年度最後ということもあり、また次期の新しい委員の方々が紹介されるのもあり …

今日も色々と…

今月2回目の弦楽練習が八王子でありました。(写真撮り忘れ〜…) 新生弦楽合奏団と …

スズキ・メソードピアノ科卒業式のお手伝い オーケストラ伴奏の練習日

3/26に行われるピアノ科卒業式の練習に行ってきました。 生徒さんのコンチェルト …

スズキ・メソード夏期学校 オンライン開催に向けての講習 2回目

今日はオンライン夏期学校に向けての2回目の講習でした。   担当する関 …

新規開拓

京王線の仙川という駅近くにある楽器屋さん『陳工房』 こちらのご主人から「ちょうど …

先日の会議で…

火曜日に国分寺支部の会議をいつもの萩山教室で行ないました。 先日のコンサートの反 …

バザーの練習@八王子

グランドコンサートでエントランスを華やかに彩った胡蝶蘭。八王子支部に譲り受け、お …