社団の総会
月曜日には公益社団の総会がありました。
昨年に続き今年も代議員として松本の総会に参加…する予定でしたが、コロナの影響で移動は避けた方が良いだろうという事になり結局議決権行使書での採決参加となりました。
総会の様子はこのように
オンラインで傍聴できました。
ほとんどの代議員が当日出席を見送り事前投票となりましたので総会もかなりの時間短縮に。
本当は今回の総会はもう少ししっかりと準備して当日行って質問をしたかった…
本会運営に関わる事で非常に重要な案件が議案として挙がっており、右から左に「はいそうですか」と賛成する訳にはいかない状況だったからです。
これは関東地区から選出されている代議員全員が感じていた事で、事前に何度も話し合いを持ちました。出欠の届けを出すのも締め切りギリギリまでみんなで考え迷った末に「欠席→議決権行使」とする事にしました。
…正直言って悔しいです。
ここ数ヶ月、新型ウイルスには様々な事で悩まされてきました。コンサートなどのイベント事の中止はいくつもありますし、レッスンもやっと対面再開となった生徒さんがあったりまだオンラインの子もいたり。
それでも困りながらもなんとかなる事ばかりでした。
でもこの総会に関してだけは
『コロナのバカヤロー…!!(不適切発言ごめんなさい)』
と本気で思います。
もちろんコロナがなかったらどうなったか、それはコロナがあるから本当には分かりませんがもう少し何か出来た事があったのではないかと感じます。
ひとまずそれでも新年度が始まります。スズキの将来のため大変なことはあってもしっかりやらなければ…
関連記事
-
-
インスタ開設!@国領教室
少人数で運営している国領教室。今日は久しぶりに指導者の会議を行ないました。 この …
-
-
ホール打ち合わせ
17日の本番に向けてホールとの打ち合わせでした。 クラスのコンサートでもお借りす …
-
-
ホール打ち合わせ@秋津
今日もまた違う行事のホール打ち合わせで東村山の秋津へ。 こちらは国分寺支部のクリ …
-
-
指導者研究会 その3
今日4日間の日程を無事に終え帰宅しました。 今日のプログラムでは、大変に貴重な豊 …
-
-
スズキ・メソード八王子弦楽団 演奏会が終わって楽譜の片付け
先日、12日に演奏会が終わりまた日常が戻ってきました。毎回の事ですが演奏会終了後 …
-
-
連続会議
昨日は吉祥寺、今日は御茶ノ水と会議2連続。スズキの指導者は各教室運営にも携わって …
-
-
指導者研究会
クラスコンサートの翌日から、指導者研究会のため4日間松本に行っていました。かなり …
-
-
地区例会
今日の関東地区例会は大ベテランの先生の貴重なお話が聞けるとあって、いつもよりずー …
-
-
研究会レポート その3
今日の教本レッスンではまず初めにホールにいる指導者全員で弾くところから。 前日は …
-
-
東京事務所
昨日は御茶ノ水の楽器屋さんに行ったついでに東京事務所に寄りました。 このところ何 …
- PREV
- 総練習@国分寺
- NEXT
- 吉祥寺センター教室換気工事完了@吉祥寺教室