スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

久しぶりの弦楽

   

6月に対面レッスンは始まりましたがグループレッスンなど多くの人が集まるものはまだ解禁となりませんでした。

八王子支部の弦楽合奏団の活動も夏前には再開できず…

 

でもついに!6日の日曜日に練習をしました!

24ED7495-755A-43E4-9CD1-9C82D8B1CFDB

あまりに久しぶりで練習風景の写真を撮り忘れてしまったので四季のスコアを 笑

 

マスクの着用はもちろんの事、譜面台は1人1本。椅子も間隔を空けて配置し教室ホールをギリギリまで使って行ないました。

 

練習の中味としては、久しぶりだったのでそんなに細かく突き詰めたことはやらず

『とにかくみんなで弾くのを楽しもう!』

と次々弾いていったカンジ。

 

でも春ころに入ったばかりで休みになってしまった生徒さんにはちょっと大変だったようで…

今日個人レッスンで会った第2ヴァイオリントップのSちゃんが

『お隣の子が…分からなくなっちゃってもなかなか戻れてなくてかわいそうだったかも…』

と。

そうだよね…。『あれ…?』って思ってもすぐそこに仲間がいれば『あ!そこか!』って復帰しやすいよね…。

負担にならないといいのですが…。弾けなくたって全然大丈夫!そのうち出来るようになるからさっ!ときちんと伝えてあげたい。

 

今のところこのままであれば来月も練習出来そうです。少しづつ色々な事を前に進めていきたいですね。

頑張ろう!

 

〜おまけ〜

241BDD12-FF48-4BD4-BD21-D9BE2D24242A

そして夜はまた団地の理事会なのであった 笑

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

卒業録音

昨日はピアノ伴奏をお願いしての卒業録音でした。今回は2名。モーツァルトの4番とバ …

ホール打ち合わせ@クラスコンサート

合宿の翌日はなんと朝から録音… 寝坊しないようにとビクビクでしたが頑張って早寝し …

ちょっと恥ずかしい…

今日は本会主催のオンラインミーティングがありました。ただこれは自由参加。 9時半 …

支部総会と支部合奏

今日は八王子で支部総会がありました。活動報告や今年度の決算報告、次年度予算の承認 …

総会に向けて勉強中!

19日に松本で行なわれる社団の総会に関東地区からの派遣で出席予定です。 昨年も行 …

弦楽練習@八王子

土曜日はものすごく寒かったのですが日曜日は打って変わって八王子でも半袖オッケーな …

演奏会準備

今日は八王子教室で演奏会に向けての会議とチラシ・チケットの仕分け作業をしました。 …

八王子会議

八王子支部のコンサートもどうやら出来そうです。 今日はヴァイオリン科で集まって会 …

練習のハシゴ

今日は八王子の支部コンサート合奏練習。そして国分寺のピアノ合わせ。この時期はコン …

選挙からの…保護者の会@国分寺

今日は衆議院議員選挙。 今のところ引っ越ししてきてからも欠かさず行っています。 …