スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

クラスコンサートのホールがとれました!なんと約3年半振りに

   

もちろんコロナのことがあったので控えていたのはあります。

とはいえ・・生徒さんにとっての発表の場を作れていなかったのは心苦しいです。


コンサートは本当に子どもたちを成長させます。定期的にした方がいいのは事実です。


多くの先生方はけっこう早い段階からグループレッスンもコンサートも再開していました。

ただ私は身内に医療関係者がいたこともあってか、あまり楽観視しないで慎重に考えていました。


でもそれにしてもこんなに期間が空いたのは、自分自身が会の他の仕事で忙しかったから。

またそれに加えて、抽選に上手く対処できなかったということもあります。申し訳ないです・・


今回挑戦したホールのいいところは抽選のタイミングで「市内の方」「市外の方」という区別がなく「どなたでもお使いいただけます」というところ。

市内外の扱いの差は「使用料」についてのみ。しかも莫大な差があるわけでもなく・・


なんていいホール!笑


ただし抽選を突破しなければならないことには変わりなく、くじ運が良かったためしのない自分としてはとにかく神頼みしかない?ww


前にこちらをお借りした時の抽選は「希望日が被った者同士で順位を決める」という方法でした。

具体的には

『○○日ホール希望の方こちらに』

みたいな感じで呼ばれて裏返しになっているクロークの預かり札みたいなものをペロっとめくる。

そのうち一番小さい数字を引いた人に権利がある、みたいな感じ。


なのでとにかく競合が少ないのを願うのみ・・

〆切時間が迫るにつれドキドキは最高潮に・・!


いざ抽選が始まりました。

ん?前と違う・・?


抽選に来場した順に呼ばれて裏返しになっているクロークの預かり札(これは変わらずw)みたいのをめくる。

「1」

・・へ?


『スズキ・メソード石戸クラスさま、1番ですね』

なんと!

1番に選ぶ権利をゲット!


ということで無事に第1希望の日にちを取ることができました 笑


ホールに着いたのは3番目でしたので前にお二人いらっしゃいました。

気の毒なのは1番に到着していた方。見た限り二桁だったように思います。

そうすると希望日を取るのはほぼ不可能・・


いや、私だって3番手で到着していながら選ぶ順番がビリッけつということだってあり得たわけで・・。

本当にホールを取るのは至難の業です。毎年コンサートをされている先生方ってどんなくじ運しているのか・・?


だいぶ今年の運を使い果たした感の否めない私。

帰り道の運転も慎重になろうというものです 笑


 - 先生のお仕事 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

八王子支部弦楽合奏団の山中湖合宿 その2

今年のメンバーをご紹介します。曲によってパートが変わるのですが…モーツァルトの練 …

支部コンサートの相談と練習

指導者研究会の週なので土曜クラスのレッスンはなかったのですが、支部コンサートの事 …

八王子弦楽

今日は八王子の弦楽合奏練習。朝からなので教室は寒々しいのですが、昨日グループレッ …

ミスった

八王子支部コンサートではヴァイオリン科の先生が代わりばんこにチーフをします。 今 …

今日の会議はお弁当付き

新年初会議は八王子でお弁当付き! 机の下、ホットカーペットで温め中。なので『お弁 …

支部コン会議@吉祥寺

今年のこの時期は『国分寺』『八王子』『吉祥寺』と3支部のコンサートが相次いで開か …

スズキ・メソード八王子弦楽団 演奏会が終わって楽譜の片付け

先日、12日に演奏会が終わりまた日常が戻ってきました。毎回の事ですが演奏会終了後 …

指導者研究会 その3

今日4日間の日程を無事に終え帰宅しました。 今日のプログラムでは、大変に貴重な豊 …

休校決まる

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い政府からの突然のお達し… 『全国の小中学校高校 …

吉祥寺会議

昨日は1日結構大変だったのですが翌日朝から会議…眠い… 先月の支部コンサートの反 …