スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

買い物を手伝う

   

実家が隣なので高齢の母の買い物を手伝います(という名目でこっそり牛乳など必需品その他を紛れ込ませるのであった)

 

団地を出るとこれまたほぼ隣に某大型スーパー〇オンさんがありとても便利。もちろん歩いて行きます(当たり前だ 笑)

今は『買い物は3日に1回くらい買い占めはせず必要なだけ』と国からも言われていますし、そもそも元々必要なものしか買わない母。重たいものは私の牛乳くらい?(なんと言っても絶対に複数本買うから)

なので本当は母は1人でも大丈夫と言います。でもこっそり牛乳など…(以下略 笑)

 

緊急事態宣言が出てからむしろ人が増えたスーパー…。以前は昼前くらいに行っていたのですが最近はお客さんが多いので夜に出動。

でもそうすると欲しいモノが品薄になっていたりするからこれまた困る。

母は基本的に気にしないタイプなので

『なきゃないで何とかなるのよ。次でいいわ。』

と全く平気。私も牛乳さえあればいいので(笑)同じく平気。あれ?全然困ってなかった 笑

 

今回目を引いたのはこれ

668F9E5F-3D25-4407-8577-4D5207F2C6C6

安定の「もやし」

価格破壊か!?と思うような安価で驚きますがもやしさんはいつもこう。それなのに夜になってもこんなに…!

上の段の10円高い豆もやしさんは完売してるのに…!

隣の4分の1個でしかない白菜さんもこんななのに…!

 

『売り切れて明日の分出してるのよ』

と母の冷静な分析 笑

言われてみればそうかも。

 

元々料理をしないので野菜の値段もまるで知らず、でももやしがいつも安いのだけは覚えた、うん。栄養ないっぽいけどね。

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のつれづれ , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

この季節がやってきた

5月には団地の総会があります。 ここ何年かコロナのせいでイベントごとがなく当日に …

教室がぁ…!ふたたび@吉祥寺

いや…正確には『教室前がぁ!』なのですがこんな事に… レッスンに来ている方は以前 …

レジ袋詐欺?笑

7月にレジ袋が有料化されましたね。 そのちょっと前くらいに「来るべき有料化に向け …

団地カークラブの総会

悪天候の今日は団地カークラブの総会。と言っても徒歩40秒ほどの集会所に行くだけな …

自粛警察って…

長い外出自粛でストレスが溜まるのは分かりますが…なんですかね?これ…? (NHK …

機関誌が新しくなりました

過去季節ごとに年に4回発行していた「季刊誌」。現在は発行回数が減り「機関誌」と名 …

休み中の色々

正月休みでも特に何もなく駅伝を見たりしてボヤーっとしていましたが、いくつかあった …

団地集会所の掃除

今月13日にあった団地理事会の時に集会所の掃除についての話が出ました。 『まぁ、 …

オンラインでSくんに会う

アンサンブル仲間のN先生がオンラインミーティングをセットしてくれました。 数年前 …

粗大ゴミを出す

家の電子レンジが老朽化し物凄い音が出るためほぼ使用できずにいました。 これはもう …