スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

練習が始まる@八王子

   

やる?やらない?と迷いはありましたが、今年は八王子支部コンサートを開催致します。

今週からグループに分かれての練習が始まりました。

 

最近はみんな忙しく、ほとんどのグループが土日に集中。

各グループの人数を少なめに設定し曲数を増やしましたので、練習もタイトなスケジュールになってしまいました。

 

今日は支部コンサートに出られない生徒さんのレッスンも含めて午前中から夜まで教室にいます。

と言っても自分の担当する曲は14時からのフィオッコと19時からのモーツァルト。間の時間は…待ち時間 笑

 

まずはフィオッコ。今日は4人。

0E8DA9E9-E292-49EA-9FB9-5020853BB370

この曲はポイントがはっきりしているのでレッスンもやりやすい。

『こことここと…ここをこうしてね。』

という事を伝えて、次回までにお稽古して来て貰います。

 

今年は練習回数も減らして生徒さんを集める日を少なくしました。なので1回の練習が結構重要です。

 

『まずは…ばばばーっと言っちゃうからしっかり覚えて帰ってねー』

と。

お母さんが来ていた生徒さんは大丈夫と思うけど、1人で来ていたHちゃんとTくんは…多分全部は覚えきれてないだろうなぁ 笑

 

夜はモーツァルト。

09659840-AB50-43DD-8236-049C6BD3127A

こちらは3人。モーツァルトは譜面台を立てました。

生徒さんたちが覚えきれていないというのもありますが、フィオッコに比べて「ノリでなんとかなる」曲ではないから 笑

 

弾く事自体もそれなりに難しいのですが、何より要所要所を合わせるのが大変…!

これ…次回にはリーダーを決めて合図出して貰わないとなんだけど大丈夫かな…?

 

『これって先生出ちゃダメなんですか?』

『止まるたびに?合図しに?ダメっしょ 笑』

『え?ずっと弾くの』

…ないからっ

 

ウチのクラスのHちゃんが面白い事を言う。

そんな事言ってるとキミをリーダーにするよー?(いや…冗談抜きで、そうしようかと考えてたりする先生であった 笑)

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生とレッスン , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

グループレッスン@国領

今日は国領教室のグループレッスンです。いつものようにもうお一人の先生のクラスと合 …

山中湖合宿 その2

充実した3日間が今日で終わりました。 朝の木立が爽やか! 2日目は昼から夕方まで …

久しぶりの練習

今日は3ヶ月振りに八王子弦楽団の練習がありました。10月の演奏会の後お休みとなり …

今日のハシゴ

今日は八王子と吉祥寺のハシゴでした。まず午前中は八王子の弦楽。 今日はこの位置。 …

ご見学@吉祥寺クラス

緊急事態宣言下ですが各ご家庭と話し合いながら当面は対面レッスンを続けています。 …

Kくん来たる!

かれこれ数年前、ひょんなご縁から私のクラスに通う事になったKくん。 学校で弦楽を …

Fちゃんの録音

この時期は卒業録音がラッシュです。 今日はFちゃんが録りました。 ん?なんでトト …

単語カードならぬ…

4巻の最後の大モノ…バッハの二つのヴァイオリンのための協奏曲(通称、ドッペル) …

今回は打って変わって…

今週2回目の国分寺教室合奏レッスン。今回は… 驚くほどぎゅうぎゅう 笑 &nbs …

合奏レッスン@国分寺

国分寺教室では月に1週、合奏レッスンの週があります。ヴァイオリン科4クラスの生徒 …