ヴァイオリン科研究会@府中
あいにくの大雨となってしまった7月最初の日、府中市の駅ビルにある「バルトホール」でヴァイオリン科研究会がありました。ここは国分寺のコンサートでも使わせていただいた事のあるホール。
受付係の先生方。
体温測定と名簿の記入、そして記入した後のペンを消毒する係。本当に大変でしたね…お疲れさま…!
今日はバルトホール前のスペースがいくつにも仕切られ、こちらはワクチン接種、あちらは都議会議員選挙の期日前投票、そしてホールは研究会…
ここ駅ビルプラッツ5階のフロアはもう動線がめちゃくちゃ…
コロナに打ち勝つためのワクチン…を打つために密になっているという
なんでワクチンと期日前を同じ会場にしたかなぁ…府中市…
研究会は広いホールを使っての開催だったので密の問題は皆無。むしろ「少なくて冷房が寒い」くらいでした。
前半は大ベテランの先生方3名が壇上にあがられて鈴木先生との思い出や昔のスズキの貴重なお話を。
トップバッターのU先生。鈴木先生のレッスンの様子をまとめた音源のご紹介がありました。その貴重なレッスンCD(もちろん当時はCDはありませんので焼き直したもの)を、私はU先生から以前にいただいていました。
かなりの枚数がありますが系統立ててインデックスを付けて下さっており、あの時はこんな貴重なものを実費のみで譲っていただいても良いものかと驚きました。
またF先生からはスズキ以外で育って来て、その後スズキに入られる事になったきっかけや入られてからの勉強の事など詳しく伺いました。
Y先生は幼少時、ご自宅の2階がスズキの教室であったとのことで、鈴木先生がご自宅に泊まられたなんてびっくりするようなお話をお聞かせ下さいました。
それぞれの先生方が鈴木先生のお話を昨日の事のように語られて、本当に今こそ鈴木先生がいらして下さったらなぁ…と強く感じました。
外から見ると鈴木先生を崇めるちょっとおかしな団体っぽく見えるのかもしれませんが、実際スズキの理念は現代にも通ずるものである事に変わりはありません。今日のような貴重なお話を胸にこれからもしっかりやりたいと思います。
午後はディスカッション形式。司会はO先生でした。
事前アンケートの内容から普段レッスンで困っている事などみんなで話しました。
特に今このコロナの中でオンラインレッスンをせざるを得なくなった事、そんな中どのように生徒さんとコミュニケーションを取っているかなどを話しました。
私は本来オンラインレッスンはやりたくありません。スズキの「音」を伝えられないから。
でも希望があればやらざるを得ないのが現状です。
そして年配の先生になればなるほど機器の都合などでオンラインレッスンは無理、という方もいらっしゃいます。そんな中で昨年などはどうやってレッスンを繋いでいったか、そうした意見交換などもありました。
今日の研究会は対面とオンライン併用。会場に出向いたのは私を含め20〜30人。オンライン参加も35名くらい。いつも出る人は出る、出ない人は出ない…
この辺りから少しずつ改善していかなければなりません。
今日の貴重な研究会を機に何かできる事はないか考えたいです。
〜おまけ〜
駅ビルにある飲食店。ランチが20時までって…もはやヤケクソ?
そもそも2時までだったのか急拵え感がアリアリ 笑
だって…
これ…後から「0」って足したよね?笑
それにしても飲食イジメはそろそろやめようよ…
関連記事
-
-
ピアノの生徒さんと
今日の弦楽はピアノ科生徒さんとの合わせ。 今回は3人の子が弦楽と一緒に演奏します …
-
-
アークヒルズ音楽週間に参加
10月とは思えないほど気温の上がった体育の日の今日、アークヒルズ音楽週間への参加 …
-
-
国分寺駅 ヴァイオリンコンサート
八王子支部OBのJR職員であるSさんから駅コンサートのご連絡をいただいたのは4月 …
-
-
吉祥寺 支部コン練習
今日の午後は吉祥寺の支部コンサートで演奏する管弦楽組曲の練習がありました。物凄く …
-
-
クラスコンサート報告 その4
そろそろコンサート報告もシメに入ります 笑 後半は少し年齢が大きい子たちが続々と …
-
-
八王子市制100年記念事業
八王子支部は40年以上の永きに渡り地元八王子でスズキ・メソードのレッスンを続けて …
-
-
新年指導者研究会@市ヶ谷
毎年年明け2週目の日曜日に新年指導者研究会が行なわれます。今年は今日、昨年同様グ …
-
-
教室説明会@吉祥寺
今日は吉祥寺センター支部での教室説明会。クラスからもSちゃんが参加してくれました …
-
-
幹事会からの〜
今日は八王子幹事会。久しぶりの全員対面開催です。 新しくなった執行部。クラスから …
-
-
セレオ国分寺クリスマスイベント終了!
今日はセレオ国分寺でのクリスマスイベントに支部の生徒さんが参加しました。 特設ス …
- PREV
- 選ばせて…
- NEXT
- 練習が始まる@八王子