八王子市民文化祭でヴァイオリンコンサート開催!
よく晴れた日曜日となりました。
今日は八王子いちょうホールにて市民文化祭参加のコンサートです。
このコンサートに春から延期となっていた弦楽合奏団の曲も一部組み入れました。
春だったら出られた受験生のYくんは残念でしたが他、残った全員で参加することができました。
ヴィヴァルディの四季とワーロックのカプリオール組曲
曲目はヴィヴァルディの四季とワーロックのカプリオール組曲。少し長いヘンデルはひとまずお蔵入りとなったのは残念でしたが四季ソリストのSちゃんが演奏できた事は良かったです。
昨年は参加を取りやめたため2年振り。事前の準備も含め色々と忘れていることも多く終わるまでなんだかバタバタしてしまいましたが、コンサート自体は成功したと思います。
やはり本番のステージはいいですね。本当に楽しかったです。
四季で第2ヴァイオリンソロを弾いたクラスのSちゃんはなんか浮かない顔をしていましたが(本人曰く何か気になることがあった模様)まるで問題なく、素晴らしい演奏をしてくれたと思っています。
みんな本当に頑張ってくれました。感謝です。
第2部の車人形の演目も素晴らしかったです。小さい頃ピアノを弾いていたSくんがこんなに立派になって…感慨深かったです(自分も歳をとりました 笑)
万全のコロナ対策
以下、今日の色々です。
ちょっと分かりにくいですが…使用禁止の前3列を地下に潜らせて演奏場所として確保。
ステージ上には25名しか乗ってはいけなくて、途中から生徒さんをここに降ろして弾かせました。
受付での案内にはパーテーションで感染防止。準備をする役員さんとA先生。
車人形の「人形」に受け取ってもらう小ぶりの花束(とO先生U先生)
リハ中出待ちのお二人。ちょっとかわいい 笑
今日のソリスト、イケイケギャルのSちゃんと(撮影時のみマスクを外しました)
コンサート終了後の集合写真
終了後の楽屋。歴代ヴィオリスト大集合とチェロのKくん(と鏡に映り込むワタクシ←Iくんに指摘され気づく 笑)
Nちゃんは大きなお腹を抱えて来てくれました。三鷹にお住まいだそうで
『んじゃレッスンは吉祥寺ね!笑』
色々とバタバタしたところもありましたが無事に今日を迎えられて良かったです。また次に向けて頑張りたいです!
最後になりましたが、お世話になった保護者のみなさまに感謝申し上げます。
ありがとうございました!
関連記事
-
-
春休みこどもフェスティバル
大井町駅前きゅりあん大ホールにて『春休みこどもフェスティバル』が行なわれました。 …
-
-
吉祥寺 支部コン練習
今日の午後は吉祥寺の支部コンサートで演奏する管弦楽組曲の練習がありました。物凄く …
-
-
ピアノ合わせ@国分寺
日曜日から国分寺支部のクリスマス会に向けたピアノ合わせが始まっています。 大抵、 …
-
-
イベント話し合い
今日は市ヶ谷で会議でした。その後お昼を食べながら吉祥寺のイベントに関する話し合い …
-
-
ひさしぶりのクラスコンサート。ホールの打ち合わせに行ってきました!
前回のコンサートはなんと2020年末…! 実に3年半ぶりのクラスコンサートとなり …
-
-
吉祥寺支部コンサートの練習2回目
杉並公会堂のグランサロンにて吉祥寺支部コンサートの2回目の練習が行なわれました。 …
-
-
夏期学校@松本
今年も来ましたこの季節。 東京も梅雨が明けたようですが、ここ松本も一昨日あたりか …
-
-
代々木で行なわれたチェロ大会の練習はすごい熱気でした…!
2月の終わりの連休、24日に代々木のオリンピックセンターリハーサル室にて行なわれ …
-
-
「大人だって楽しみたい!」エトワールコンサートの ピアノ合わせがオリンピックセンターで行なわれました
ついに夏がきた!?と思わせる35度超えの土曜日、大人コンサートのピアノ合わせがあ …
-
-
大人のためのコンサート終了!
今日は朝から雨で少し憂鬱でしたが、エトワールコンサート(大人のためのコンサート) …
- PREV
- エトワールコンサートピアノ合わせ
- NEXT
- クリコン練習@桜ヶ丘