スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

スズキ・メソード八王子支部コンサートがいちょうホールにて行なわれます!

   

毎年、夏の暑い盛りに行なわれる八王子支部コンサート。

6月から練習が始まっています。


まずヴァイオリン科の合奏レッスンから。

なんと今年はモーツァルトの協奏曲を合奏で弾くというチャンレンジャーな私たち 笑


それほど上級生がいるというのは、下の生徒さんたちにとってはとてもいいことです。

でも、それはすなわち…卒業に近い生徒さんが多いということ…


このコンサートを通じてスズキの良さを市民の方々にも知っていただき、どんどん生徒さんを増やしていかないとですね。


支部に新しい先生が入りました!

それもあって情報を広く拡散して多くの人にご覧いただきたいと思います。


私の今年の担当はいつも弦楽で一緒にやっている生徒さんたちが多い、上級生のグループです。

3つに分かれてのアンサンブルをします。


生徒さんをパートわけした時は4人ずつでいい感じでした。

そこから

『これこれで出られません』

『なになにがぶつかってしまいました』

…辞退者続出…!涙


なんともアンバランスな第1が2人、第2が4人、第3が3人。

『むむ…?第2から1人動かせばバッチリ!?』


本来は練習初回のコンバートなんてあり得ませんがTくんが快く(?)動いてくれました。助かったよ…Tくん…!


でも…

『第2の人に聞きます。もうこれ完璧だ!だから変わりたくないってひと〜?』



…いない…

悲しい 笑


ただ今回の曲は3部での演奏。自分のパートだけではなんだか分からないからと、練習に身が入らないのも分かります。

…それよりモーツァルトだしね 笑


ここからあと2回練習日があります。(ピアノ合わせまでには1回しかないけど)

巻き返していきます!


 - 先生とイベント , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

夏期学校 その3

夏期学校3日目、午前中の教室レッスンから始まり午後のグループレッスンへ。昨日は海 …

次々中止…

今度はこちらのイベントが中止になってしまいました… 春休みに親子で楽しめるイベン …

夏期学校番外編 その2

以前にも書きましたが、今年自分が担当したクラスはメイン会場の芸術館から1番遠い会 …

国分寺夏の合奏会

今日はブリヂストン施設内のクラブハウスにて、国分寺支部『夏の合奏会』でした。今年 …

夏期学校指導者打ち合わせ@松本

生徒さんは明日から、指導者は今日から松本での夏期学校が始まります。いつも車で向か …

エトワールコンサートピアノ合わせ

今日は21日に本番を迎える大人コンサートのピアノ合わせでした。 当日のホールがあ …

スズキ・メソード春休みこどもフェスティバルが無事に終了しました!

桜はすでに満開を終え少し散り始めていましたが、春爛漫の隅田川は多くの人で賑わって …

老人ホーム慰問

今日は八王子支部が毎年お訪ねしている老人保健施設『ゆうむ』への慰問でした。 例年 …

八王子支部PRミニコンサート

2月11日建国記念の日に、毎年の支部PRミニコンサートが行なわれます。教室紹介兼 …

吉祥寺支部コンサート練習

今日は武蔵野市民文化会館の練習室にて、吉祥寺支部コンサートの練習がありました。朝 …