クリコン練習@桜ヶ丘
今日は桜ヶ丘のお教室をお借りしてクリスマスコンサートの練習をしました。
前回と同じくヴァイオリンとヴィオラのみ。こないだ時間が足りず手が回らなかった「動物の謝肉祭」から。
吉祥寺の支部コンサートでやったこともありなんとなーく弾けるのですが、あくまでも「なんとなーく」であり 笑
レッスンでは生徒さんと一緒に部分部分をちょこっと弾くくらいなもので。
そして弓順とかはその時々で違うので騙されないようにしっかりと楽譜を確認しないとなりません。
『おっと…ここアップからか…!』
とか
『あぶなっ…!ここで返してるんだ?』
みたいな罠がところどころに 笑
例えばポジションの使い方は音さえ合っていればちょっとくらい違っても分かりません。まぁ…使う弦の違いで弓の角度が違うとかはありますが。
でも上げ弓と下げ弓を間違えると見ていて即座にバレます 笑
『なんかあの人だけ反対に進んでる』
みたいな。
これは全体をぶち壊しにするので避けたいところ。幸い今回の曲目は(ピアノ曲を除いて)そんなに必死になって楽譜を見ていなくても弾ける曲。
人と違ってないか周りを見る余裕をもって弾けるようにしておかなければ…!
ピアノ曲についてはそもそもピアニストが凄いのでお客さまはピアノに注目するはず。しかも第2ヴァイオリンパートはピアノの後になるのでそんなに(客席から)見えない。
シメシメ…笑
いや…!かといって手を抜こうとか考えているワケではなく…
『ちょっと楽できるな〜』
とか…ね(←それもダメだけど 笑)
次回、来週はピアノと共に。
置いていかれないように集中して臨みたいと思います。
12月23日木曜日、府中のウィーンホールにて18時半開演です。
関連記事
-
-
国分寺支部コンサート練習
研究会から帰って1日おいて、今日は次の行事である国分寺支部コンサートの練習でした …
-
-
アナウンス原稿
吉祥寺支部コンサートのアナウンス原稿。ちょっと情報収集をミスってしまい直しがいく …
-
-
大人の演奏会〈エトワールコンサート〉ホールでの演奏が無事に終了!
少し曇り空でしたが9月から延期となっていた「エトワールコンサート」が代々木オリン …
-
-
夏期学校 その2
午前中の教室レッスンはこちら 6巻のヘンデルソナタ第4番。ご一緒させていただく先 …
-
-
グループレッスンと卒業演奏会
ゴールデンウィーク中の良い陽気の今日、午前午後と音楽三昧でした。 午前中は三鷹で …
-
-
今年の夏期学校 その2
今年の夏期学校は先日も書きましたように大きなホールが借りられなかったためにいつも …
-
-
八王子支部総会のミニコンサート
今日は八王子支部総会。 今回はバザーのない年なので代わりにと言っては無謀ですが( …
-
-
本当なら…
今日は本当なら夏期学校のため松本に向かっているハズでした。 ところがそれどころか …
-
-
大人のコンサート
いよいよ来月末に迫ったエトワールコンサート。『大人だって楽しみたい!』をコンセプ …
-
-
スズキ・メソード八王子弦楽団演奏会が八王子いちょうホールにて無事終了!
5月4日のみどりの日に八王子弦楽団合奏教室合同の演奏会が無事に終了致しました。 …
- PREV
- 八王子市民文化祭でヴァイオリンコンサート開催!
- NEXT
- 指を使う