吉祥寺大掃除と会議
いつもはオンライン会議だった吉祥寺支部ですが大掃除のため久しぶりに教室で集まりました。
大掃除といっても日頃業者さんが入って掃除しているのでそんなに大変ではありません。
片付けるのは棚の中とか流しの収納とか事務周りとか。
以前に椅子の入っている倉庫がジメジメになって大変だったのですがまた少しカビっぽくなっていたので…
天日に干した 笑
この場所は道路の拡張の準備で都が接収したため囲まれています。ちょうど良いとばかりに椅子を並べるワタクシたち 笑
通行人の邪魔にもならないし十分なスペースはあるし東京都よありがとう 笑
今日の私の担当場所は奥の部屋の棚。最近は使っていないデッキやマイクがごちゃごちゃ置いてあったところを整理。
この空いたスペースに出ているものをしまい込めばスッキリします。表に出ているのはwi-fi関連のものだけになりました。
今年はなんだか本当に早かったです。もう年末…
コロナとの付き合いも2年になりますね。まだ油断できませんがイベントごとも復活し生活も徐々に元に戻ってきています。
マスクを外せるようになるまでにはまだ時間はかかりそうですが来年はもっと普通に戻るといいなぁと思います。
関連記事
-
-
指導者会議@八王子
今日は八王子の指導者会議。 こちらは対面希望が多くいつも教室で和気藹々と。床に座 …
-
-
(オンライン)指導者研究会 その2
今日はヴァイオリン科の研究会。特別講師の先生によるオンラインでの公開レッスンでし …
-
-
関東地区ヴァイオリン科研究会が馬車道通り関内ホールで行なわれました
今日は関東地区のヴァイオリン科研究会。湘南ブロックの仕切りで横浜、馬車道通りにあ …
-
-
支部総会と支部合奏
今日は八王子で支部総会がありました。活動報告や今年度の決算報告、次年度予算の承認 …
-
-
指導者研究会 その2
月曜日から始まった指導者研究会も3日目となりました。 朝一番は鈴木先生のDVD観 …
-
-
今日もオンライン@エトワール
今日もまたオンラインでの会議。今日は7月に行なわれる大人コンサートの会議です。 …
-
-
研究会3日目
今日の予定はこちら そろそろ疲れてきているところにこの盛り沢山な内容…結構つらい …
-
-
参考音源作り
今日は桜ヶ丘の教室をお借りして『初歩のアンサンブル教材の音源作り』をして来ました …
-
-
弦楽練習
グランドコンサート関連の会議や練習の合間を縫って通常の支部活動もしています。 昨 …
-
-
弦楽団練習再開@八王子
日曜日は約4ヶ月振りの八王子弦楽団の練習でした。5月の演奏会から少し休みをいただ …
- PREV
- クリスマスおさらい会 からの練習…!
- NEXT
- クリスマス会の感想@国分寺