スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

輪投げ大会!?

   

団地で毎月理事会報告が出ます。

969922FE-3AF8-4436-99D3-6D7722B1289D

傘のイラストがかわいい 笑

 

大体は「ゴミ出しルール」とか「建て替えのなんちゃら」とかなのですが今回目をひいたのは…

BA6E36D2-ED66-46A5-A1BB-6866D697BE8F

これ!

 

団地内では色々な(年配者の)サークル活動があります。体操教室とかそういった趣味の会。公園で行なわれる「グラウンドホッケー」とかもあるようです。

その中の一つ「輪投げ」がなんと小平市の大会で優勝!

しかも都大会があるとか…!笑(さらに全国大会も!?)

 

子どもの頃には地区ごとに子ども会がありそうした団体で体育大会みたいなものに出ていました。その大人版?輪投げとは考えましたね。激しい運動ではないのでかなり年配の方でもできるかも。

でも全国を目指すとなると…かなり本気!?笑

 

そこはかとなく昭和の香りがしますが私はこういうの好きです。公園で遊ぶ子どもたちの声が聞こえてくる素敵な我が団地。

それが今、危機に瀕しています(大げさ 笑)

 

建て替えて「イマドキ」のマンション群になったらきっとそんな交流は失われます。今後の輪投げ大会のためにもやっぱ建て替えは反対だな!笑

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のつれづれ , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

母の日だった!みんなで地元有名店にご飯を食べに行きました

弦楽のコンサートも無事に終わって練習もひと段落。 今日は母の日。たまたまみんなの …

昔はレコードだった

母が何でもかんでも捨てたがるので困りものです。 先日も 『これ、もういいわね捨て …

今年もお世話になりました!

平成最後の年が終わります。 昭和生まれの私としては明治生まれみたいな気分になりま …

自分の練習

ほぼ3年ぶりのクラスコンサートを4月に控え、そろそろ生徒さんだけでなく自分の事も …

イベントのお片づけ

先月の披露宴の時に使った楽譜をやっと片付けました。 以前に組んでいたカルテットの …

口笛ロムくん

地元公報誌に発見! 我らがヒーロー『口笛プロ』青柳呂武くん!   チラ …

自宅画廊化計画 つづき

結論から言います。 「シロウトには無理…!」笑   道具を揃えてホクホ …

緑攻撃

私は普段独り暮らしなので食生活が不安定です。特に食べる事に執着がなく、絶対1日3 …

ついに来た!

来ない来ないと思っていた母のワクチン接種予約券(こういう名前?) ついに届きまし …

駐車場理事引き継ぎ@団地

昨年6月からお引き受けしていた団地理事がいよいよ終わります。今日は新駐車場理事に …