リサイクル品バザー@八王子
春の総会に合わせて2年ごとに行なってきたバザーがコロナの影響で出来ません。
その際にコンサート用の子供服や靴の譲り合いなどもしていて意外と需要がありました。今は大勢で集まっては出来ないけど、品物の交換会のような形で日々のレッスンの隙間で出来ないか?と役員さんからご提案があったようです。
教室にお知らせが貼ってあります。
確かに…子どもたちの成長の速度を考えたら発表会が中止になっていた間に大きくなってしまって着ないままになった服とかあるかも?
そうした物をどなたかに役立てていただけるならこんなにいい事はないですね!
販売予定額は低めの設定ですが箪笥の肥やしになってしまうならお譲りした方が有意義です。この際にじゃんじゃんお持ちください 笑
基本的に生徒さん向けの子供服がメインなのだと思いますが、上級生のドレスなんかも出せるようです。
ドレスはレンタルで使う方も多いでしょうが中には買う方も。今はネットとかでお手頃価格で買えるようですから。
でも実際にドレスって…次いつ着る!?ってなりますよね。
誰かの結婚式?といっても…流行りとかもあるだろうしねぇ…
来週から徐々に集まる予定のグッズたち。楽しみです!
関連記事
-
-
マスタークラス聴講
理事会主催の指導者養成プログラム説明会と併せて行なわれた、本会出身のヴァイオリニ …
-
-
ラスト地区委員会!
先週は地区例会でラスト議長でしたが今週の地区委員会で6年間の会議生活もラストとな …
-
-
統計調査?
国分寺教室に届いたこちらの統計調査。 経済センサス(センサス?ってなんだ?) & …
-
-
コンサート用参考CD
国分寺の支部コンサートでは毎年アンサンブルを取り入れています。今年は中級生がヴィ …
-
-
クラスコンサート説明会@吉祥寺
今日は吉祥寺クラスでコンサートの説明会を。 (写真取り損ねて片付け中に 笑) & …
-
-
今週も会議から…
先週、月火と会議でしたが今週も 今日、八王子。明日、御茶ノ水です…。 八王子支部 …
-
-
地区例会@オンライン
今日はまたもや仕方なくオンラインでの地区例会。 先月の社団総会以来ちょっとやる気 …
-
-
八王子支部コンサート準備
今年の八王子支部コンサートは40回となる記念大会です。支部が発足してからは40年 …
-
-
研究会最終日
昨日、4日間の日程を無事に終え全国指導者研究会が終了しました。最終日は前日に続き …
-
-
(オンライン)指導者研究会 その2
今日はヴァイオリン科の研究会。特別講師の先生によるオンラインでの公開レッスンでし …
- PREV
- 会議からの〜教室レッスン回避して帰宅…!
- NEXT
- 関東地区新年研究会@代々木