国分寺会議
今週は会議ウィーク…
月曜日の八王子に始まり火曜はオンライン例会、そして今日は国分寺支部会。
いつもの萩山教室。
…ん?なんか変だぞ?
O先生が電話参加。そのためタブレットがO先生の位置に。
朝、用意をしていたら1本の電話。
『緊急事態発生』
緊急事態の割にはちょっと面白そうな声のO先生(いや…ご本人はそんなつもりなかったかもしれませんが)
『腰、やっちゃったわ〜』
『え…!?マジですか!?』
ギックリです。やっちゃいましたねー…
『ちょっと悪いけどウチ寄ってもらえる?』
『え…!?行くんですか!?』
『いやいや、動けない。渡したいプリントあるから持って行って貰えるかしら。』
なるほど。そこから急いで準備して家を飛び出す。
だって、寄るったって萩山教室とはまるで反対方向なんだもん…!
お宅に伺ったらほぼ90度に折れ曲がりながら出てらしたO先生…痛々しい…けどちょっと面白い(失礼!)
玄関先で指示を受けプリントを受け取って教室に向かう。
そして教室からお電話をさせていただいてのリモート出席。
O先生は
『ほとんど考えてあるから確認して決めちゃって。』
とおっしゃいましたが、やはりO先生も交えてみんなで相談するのが国分寺支部。
腰の痛いところ申し訳なかったですが腰以外はお元気だったので本当に助かりました。リモートのおかげで今日の議題はすべて滞りなく終えることが出来ました。
あとは早く良くなっていただくことですね。お大事になさって下さい…!
なお、今日の記事についてはご本人から掲載許可を頂いております 笑
関連記事
-
-
イベント準備
4月1日に行われる『春休み特別企画』の準備のお手伝いで東京事務所に行ってきました …
-
-
引き継いでいくもの
ほぼ毎月開かれる指導者会議。先月より『スズキ・メソード70年 〜引き継いでいくも …
-
-
次は弦楽@八王子
5月に中止し延期を決めた八王子弦楽合奏団のコンサートが今月20日に行なわれます。 …
-
-
ついに八王子もオンライン会議
基本的に顔を合わせて話すのが好きな八王子支部指導者ですが、さすがにこの感染拡大を …
-
-
弦楽の練習
まだまだ油断出来ない感染者数ですが今日は八王子の弦楽練習日でした。 いくら教室に …
-
-
吉祥寺予算会議@オンライン
吉祥寺センター支部では総会の前の週くらいに予算案を決めます。 今日 …
-
-
ビクっ!とした話
レッスンを終えてふと携帯を見たら… ビクっ!としました 笑 なんじゃこりゃ… & …
-
-
ヴァイオリン科研究会
今日は吉祥寺教室で館先生によるヴァイオリン科研究会。テーマは『トナリゼイション』 …
-
-
ピアノのお引越し@国領教室
南大沢のお教室で使っていたK先生のピアノ。この度国領教室へのお引越しが決まりまし …
-
-
八王子の会議
火曜日は八王子で会議でした。 こちらも来月は総会となり新幹事さんと交代になるので …