スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

関東地区新年研究会

   

今年の新年研究会はオンライン開催となりました。

去年の会の時点で『なんか怪しいウイルスが…』とか少しは耳に入っていましたが、今年こんな事になっているなんて誰が予想できたでしょうか…

 

今年の内容は語学者の土屋先生(ヴァイオリン科T先生のお父さま)の講演の第2回目と印田千裕さん陽介さんによるデュオコンサート。

土屋先生は一昨年の指導者研究会の講演がとても素晴らしかったため再度関東地区で依頼しました。今日もとても有意義な内容のお話をして下さいました。

C163ED9D-6CF3-4B6B-BA61-810D7152809F

一つひとつ裏付けのあるしっかりした理論で説得力のあるお話。基本は語学を通しての教育の話なのですが「人間教育」という点では言葉も音楽も同じ役割を担っている、すべては人と人との関わり合いなのだと感じました。

 

何より今日のお話で改めて鈴木先生が早くから着目していた事が本当に真理であるとよく分かりました。当時はそこまで科学が踏み込んでいなかったかもしれませんが今ではしっかりと脳科学の観点からも裏付けられているようです。

FDD323DE-66CC-4612-9564-13A82F6BECCE

「生命のはたらき」に呼びかける教育、鈴木先生はとっくの昔に著書「愛に生きる」の中でお話しされています。いま一度よく噛みしめて改めてレッスンにあたりたいです。

『しっかりやります!(ほんとかね?ほんとです!)』

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

(オンライン)指導者研究会 その2

今日はヴァイオリン科の研究会。特別講師の先生によるオンラインでの公開レッスンでし …

支部総会@八王子

16日の日曜日は八王子支部総会でした。 スズキのお教室は保護者のみなさまのご協力 …

吉祥寺練習その2

良く晴れた連休中日、吉祥寺のコンサートの練習が武蔵野市民文化会館の練習室でありま …

研究会3日目

今日の予定はこちら そろそろ疲れてきているところにこの盛り沢山な内容…結構つらい …

国分寺の会議

レッスンは自粛しているものの行事の事や今後について話し合わなくてはならず萩山のお …

事務所へ

月曜日はちょっとだけ関わっているこちらの会議に行ってきました。 雨模様でしたが会 …

参考音源作り

今日は桜ヶ丘の教室をお借りして『初歩のアンサンブル教材の音源作り』をして来ました …

支部総会@吉祥寺

月曜日は吉祥寺教室で支部総会でした。 吉祥寺支部総会はほぼ役員さんのみのご出席の …

指導者研究会

クラスコンサートの翌日から、指導者研究会のため4日間松本に行っていました。かなり …

八王子支部総会@オンライン

昨年に続きオンラインで八王子の支部総会を行ないました。 さすがに2回目、去年より …