コンサート@調布
今日は京王国領支部の独奏コンサート。調布市のグリーンホール小ホールをお借りできました!
予約した時の開催条件は「ホール収容可能数の半数の人しか入場できない」とのこと。こちらのホールでは150人まで。国領支部は少なめなのでそれでもなんとか開催は可能かとお借りしました。
ところがここへ来ての感染者数の増加…急遽、生徒さんの関係者以外のご入場はお断りする事になってしまいました…。多くの人にお聴きいただく事が叶わず残念でしたが開けただけでもよかったと思わないと。
こちらのホールは自分たちで椅子を並べる方式。
大変申し訳ない事に、午後枠しか借りれなかったため調律中にこの作業をさせていただきました。Kさんごめんなさい…
作業を効率よく行なうために用意したのがこちら
「50センチごとに印を付けたビニールロープ」ビーっと伸ばしてマークごとに椅子をトントンと置いていきます。
椅子並べを瞬時に終えなければならなかったので編み出した作戦。おかげで素早く並べる事ができました。
会場に入ってからほんの20〜30分で生徒さんが来る…。その間に椅子並べも貼り紙貼りとかも…色々とやらなければならない事があり忙しかったですが、先生たちのチームワークで上手くいきました。よかったー
演奏生徒は客席前方壁際で待機。出る直前までマスクを着用しています。アナウンスの間に
外したマスクをここに置く。下の紙袋はマスクを置いたキッチンペーパーを捨てるため。ゴミの袋とかだとカサカサ音がしたりするかと紙袋に。
不便な中でも色々とアイディアが出ます。このマスク置き場も上手いことここにスピーカーのスペースがあったので利用させていただきました。キッチンペーパーが横に2枚並ぶので物凄く便利 笑
夏の国分寺に続いて2度目のコンサート。工夫をしながらそれでもなんとかなりますね。ステージでの演奏という目標はやはりこうした習い事では欠かせません。今日当日を迎える事が出来て本当によかったです!
お手伝い下さったお母さま、ご来場下さったお身内のみなさん。ありがとうございました!
〜おまけ〜
ママに素敵な髪にしてもらったRちゃん。演奏も素敵でした!
関連記事
-
-
コンサートに行こう!
年が明けてからは昨年中は隔週くらいだったグランドコンサート委員会が毎週行なわれる …
-
-
今年も慰問に伺いました
数年前から続いている府中の老人ホームに加えて昨年初めてお伺いした高齢者向け集合住 …
-
-
大人のコンサート ピアノ合わせ
良く晴れた日曜日の今日、来週行われる『エトワールコンサート(大人のためのコンサー …
-
-
コンサート報告 その2
1日のコンサートの報告その2です。いつも始まりは合奏からスタートします。今年も2 …
-
-
1年越しにまた無念…
このところの感染拡大を受け、東京都にはゴールデンウィークをターゲットに緊急事態宣 …
-
-
バザーの代わりに
人が大勢集まる「バザー」はいまこのご時世では出来ません。 でも実はバザーは教室運 …
-
-
吉祥寺支部コン練習日
日付けが変わってしまいましたが…13日の日曜日は吉祥寺支部コンサートの練習日でし …
-
-
第3回 大人コンサート開催!
『大人だって楽しみたい!』をコンセプトに一昨年から始まった大人のためのコンサート …
-
-
支部総会とバザー@八王子
嵐が予想された今日、八王子支部総会とバザーが教室ビルで行なわれました。お天気はと …
-
-
今年の夏期学校 その4
最終日は会場をキッセイ文化会館へと移し全員でのグループレッスンとお別れコンサート …
- PREV
- 黒歴史…笑
- NEXT
- 合奏レッスン@国分寺