合わせの様子 弦楽編
昨日の合わせの様子を一部ご紹介します。
前半はカルテット伴奏による協奏曲です。今回は8名が対象となりました。
Sちゃんのバッハ協奏曲イ短調。この曲は伴奏も結構難しいので注意が必要です。
Yくんのヴィヴァルディ協奏曲ト短調。いい表情で弾いています。彼はつい先月鎖骨を骨折してしまったのですが、回復が間に合ってよかったです。ついでに…体育祭が土曜日でよかった 笑
Kちゃんのヴィヴァルディ協奏曲イ短調。彼女は体調不良でゴールデンウィークまるまる台無しになっていました。でも、昨日までにしっかりお稽古を積んでくれていました。
ピアノの伴奏と違い、弦の音が後ろから聴こえてくる中での演奏は中々難しいです。自分をしっかり持って弾かないと崩れてしまいます。でも昨日はみんな大きな問題もなくしっかりと弾いてくれました。
安心です!
関連記事
-
-
八王子 支部コン練習
今日は八王子支部コンサートの2回目のグループ別練習でした。 先日の練習で浴衣だっ …
-
-
八王子PRミニコンサート
今月11日の建国記念日に八王子教室の説明会とミニコンサートがあります。 毎年2月 …
-
-
吉祥寺センター教室の大イベント。ボウリング大会開催!
吉祥寺センター教室では支部コンサートのない年に「支部イベント」と称して色々な企画 …
-
-
1年越しにまた無念…
このところの感染拡大を受け、東京都にはゴールデンウィークをターゲットに緊急事態宣 …
-
-
クラスコンサート報告 その3
すでに1週間前の行事となってしまったクラスコンサートの報告が、まだまだ途中で…。 …
-
-
吉祥寺支部イベント
吉祥寺センターの支部では支部コンサートは2年に1度です。その隔年にあたる年にはお …
-
-
ショパン
クリスマスコンサートでのショパンのピアノコンチェルトの伴奏はとても楽しかったです …
-
-
八王子プログラム
八王子支部コンサートのプログラムが出来上がりました。 今年のイメージカラーのオレ …
-
-
スズキ・メソード春休みこどもフェスティバルが無事に終了しました!
桜はすでに満開を終え少し散り始めていましたが、春爛漫の隅田川は多くの人で賑わって …
-
-
暑かった松本、夏期学校が終わりました。レッスン以外のいろいろをご紹介!
このところ年々気温が上がっている気がします。 しかし松本城はいつも変わらず。お堀 …
- PREV
- コンサートの伴奏合わせ
- NEXT
- 合わせの様子 ピアノ伴奏編