八王子も冬支度
いよいよ寒くなってきましたね。八王子教室も冬支度です。
ストーブまで点けちゃってます…
ここの教室は1階がガレージになっていて真上のこの部屋はお隣の部屋に比べても特に下から冷えます。一昨年くらいにホットカーペットを導入しました。
出したばかりで折り目正しい 笑
買った時からこのように「そのままむき出し」で使っていましたが、会議のたびに
『やっぱり…カバーした方がいいんじゃないの…?』
と話題にのぼっていました。が…何度か立ち消えに(最優先事項じゃないから)
でも今回出す時に気づいた
『必ずカバーを掛けてご使用下さい』
の注意書き…!
やっぱねぇ…熱線が中で切れたりしたら危ないですもんね。日曜日の弦楽練習の日にサイズを測って早速A先生が調べて下さいました。
イメージ的になんとなく柄物が多いような気がしてカバーを掛けるにも躊躇していたところがありましたが、調べてみると無地だってある(当たり前 笑)
落ち着いた色で良いものがあれば(しかも格安ならなお良し 笑)
しかしキケンなのは、ふわふわのカバーが敷かれたらここでも横になる誘惑と戦わねばならぬ…
…気をつけよ…
関連記事
-
-
油断してた
支部コンサートや夏期学校の準備など行事に追われていましたが、実は東京では世界的大 …
-
-
母のボランティアのお迎え帰りに寄ったランチはハロウィン全開であったの巻
母はけっこうなお歳にもかかわらずけっこうな行動派 笑 毎週水曜日には外国の方(主 …
-
-
自転車関連終了!
ついに違法駐輪の自転車撤去が終わりました! 気持ちよく晴れた12月最初の朝、約2 …
-
-
駐車場理事引き継ぎ@団地
昨年6月からお引き受けしていた団地理事がいよいよ終わります。今日は新駐車場理事に …
-
-
ワカモノの証明しっぱい 笑
ワクチンを打つと若者ほど副反応が大きく出ます。 歳を取ると入ってきた異物に対して …
-
-
明けましておめでとうございます
2019年となりました。明けましておめでとうございます! いよいよ …
-
-
タケノコを戴きました
八王子A先生クラスのIくんから立派なタケノコを戴きました。 米糠がないので米と一 …
-
-
退院祝いのお食事会
今日はお世話になっている方のお身内のご葬儀に行くため急遽レッスンを変更して休みに …
-
-
髪を切る
音楽と全然関係ない話で恐縮です。今日は髪を切りに行きました。 いつも短くしている …
-
-
荷物運び
12日の演奏会では2曲ほどチェンバロという楽器が入ります。もちろん本物を所有する …
- PREV
- 弦楽練習
- NEXT
- 今日のグループレッスンは…