八王子も冬支度
いよいよ寒くなってきましたね。八王子教室も冬支度です。
ストーブまで点けちゃってます…
ここの教室は1階がガレージになっていて真上のこの部屋はお隣の部屋に比べても特に下から冷えます。一昨年くらいにホットカーペットを導入しました。
出したばかりで折り目正しい 笑
買った時からこのように「そのままむき出し」で使っていましたが、会議のたびに
『やっぱり…カバーした方がいいんじゃないの…?』
と話題にのぼっていました。が…何度か立ち消えに(最優先事項じゃないから)
でも今回出す時に気づいた
『必ずカバーを掛けてご使用下さい』
の注意書き…!
やっぱねぇ…熱線が中で切れたりしたら危ないですもんね。日曜日の弦楽練習の日にサイズを測って早速A先生が調べて下さいました。
イメージ的になんとなく柄物が多いような気がしてカバーを掛けるにも躊躇していたところがありましたが、調べてみると無地だってある(当たり前 笑)
落ち着いた色で良いものがあれば(しかも格安ならなお良し 笑)
しかしキケンなのは、ふわふわのカバーが敷かれたらここでも横になる誘惑と戦わねばならぬ…
…気をつけよ…
関連記事
-
-
研究会レポート おまけ
今回は研究会のおまけ画像です。 まずは我らの弦楽。 ステージでの練 …
-
-
美術展のご案内
吉祥寺クラスは2001年に癌で亡くなられたA先生から引き継がせていただいた教室で …
-
-
タケノコを戴きました
八王子A先生クラスのIくんから立派なタケノコを戴きました。 米糠がないので米と一 …
-
-
ジャングル一掃されるの巻
国領教室のドア前、以前はジャングル感満載でしたが… なんと今週行ったら一掃されて …
-
-
なぜか洋風
年末に買い物に行った時、チーズの陳列棚を見ていた母が急に思い出した。 『そう言え …
-
-
演奏会のご案内
昨年末に開かれた国分寺支部A先生の米寿のお祝いの会には支部から巣立っていったたく …
-
-
アカアシカツオドリって知っていますか?
某メーカーさんのキャラクターにこういう子がいます。 主にキャンプ用品のお店とかに …
-
-
雪…!
数日前から『月曜日は大雪です!』と繰り返し報道されていましたが高を括っていました …
-
-
レジ袋詐欺?笑
7月にレジ袋が有料化されましたね。 そのちょっと前くらいに「来るべき有料化に向け …
-
-
ついに来た!
来ない来ないと思っていた母のワクチン接種予約券(こういう名前?) ついに届きまし …
- PREV
- 弦楽練習
- NEXT
- 今日のグループレッスンは…