車を乗り換えました
毎日のように車移動。どこに行くにも車。そんな運動不足の私の大切な足、車を新しくしました。
オペルアストラのマニュアル車からミニへ。もちろんマニュアル 笑
オペルアストラはほぼ15年乗りました。その前に乗っていた、母から譲り受けたオペルステーションワゴンはオートマでしたのでこれは久しぶりのマニュアル車。やっぱり楽しい!
アストラはなんか日本と相性が悪かったのか故障が続き
『先生、また代車?笑』
と生徒さんにも気遣われるほどよく入院していました。
ひどい時には年に3分の1ほど車屋さんにいた時もありました。そう言えば何年か前の弦楽団合宿や去年か一昨年の夏期学校は代車で行ってたなぁ…。(ただし、ヤナセで出される代車はほぼベンツなので自分の車よりも高級 笑)
長く乗ったのでアストラさんとサヨナラするのは寂しい…。とはいえもう部品が手に入らなくなってきていて修理にはお金も時間もかかる。仕方がないので乗り換えを敢行しました。
そんなにまとまった貯金は無いので借金ですがまたこれから15年に渡り大事に乗っていきたいです。
アストラ最後のメーターはこちら
惜しくも25万キロには届かず。…よく乗ったなぁ!
関連記事
-
-
輪投げ大会!?
団地で毎月理事会報告が出ます。 傘のイラストがかわいい 笑 大体は …
-
-
懐かしい方と
以前に国分寺支部のO先生クラスに所属していたKくんのお母さまがボストンより来日。 …
-
-
今度は姉がー
私は先月数年ぶりに披露宴に行きましたが今度は姉が結婚式に… 着物で参戦! 笑 職 …
-
-
八王子の事務の方
八王子と吉祥寺の教室にはどちらも事務の方がいらっしゃいます。八王子教室はこの春よ …
-
-
ラストスパート@団地理事会
ついに団地理事もあと少し! 今夜は通常会合。今月23日の総会の確認が主な議題でし …
-
-
不思議な落し物@吉祥寺
先週の火曜日Cちゃんのレッスンが始まる時でした。 『あ…あれ?なにこれ?』 と、 …
-
-
タケノコを戴きました
八王子A先生クラスのIくんから立派なタケノコを戴きました。 米糠がないので米と一 …
-
-
今日はこのコ(虫系閲覧注意です!)
先日は換気のたびにセミの声に悩まされた国領教室。木々に囲まれて自然がいっぱいのと …
-
-
母の会ランチ@吉祥寺
今日はレッスンの前に吉祥寺のお母さま方とランチ。 カメラマンをして下さったのは大 …
-
-
今ごろ焦っておけいこ
昨年は全面オンラインとなった全国指導者研究会。今年は対面とオンラインの併用になり …
- PREV
- コンサートの練習が始まる
- NEXT
- 市民文化祭のプログラムが出来ました