社団の総会へ
公益社団の総会に行きました。
8月に入って2回目の松本。大事な会議なので電車を使うも…朝のJRの混乱(どっかの踏切の安全点検?)で出発が約30分遅れ。なんてこった…!
でも早く着く時間を予約していたので松本には会議の1時間前には到着。よかった。
昨年と今年の2年間、地区の代表として社団の総会に出席する事になりました。昨年も同じ時期でしたが…
(2018年)
(2019年)気温は3度上昇…酷いよ、松本…涙
昨年は初めてだったので様子が分からず、地区からの意見も上手く伝える事が出来ませんでした。その反省を踏まえ今回は下調べをしっかりとして臨みました。
その甲斐あってか執行部のみなさまになんとか指導者の思いを伝える事が出来ました…思ったのの半分くらいだけど…
今後に期待です。活発な意見交換が出来たと思うのでスズキの将来のためにより良い運営をお願いしたいところです。
終わった頃には雨が…。今日は降ると言っていたのですが高を括って傘を持たずに来た自分。ダメでした〜…
幸いフルート科のN先生に駅まで送っていただけたのでまず松本ではセーフ! 笑
しかーし!その後に災難は待っていた。まず発車した途端に電車が止まる。
『前を走っている車両に異音がしたとの事で止まりまーす』
…またかい、あずさ…
発車を待ってたら『ガーっ!』と物凄い音。
『なに…!?』
…雨でした。夏期学校の帰りにも遭遇したゲリラ豪雨。またもや諏訪で出会うとは。ツイてるね! 笑
その後は速度を調整しながら走り、立川に着いた時にはまたもや約30分遅れ。行きも帰りもなんだかな。
傘がないので国分寺駅ビルのカフェで時間を潰すも…無情にも閉店時間に。『ま、なんとかなるっしょ!』と楽観し自宅最寄駅まで戻って来ましたが、一向に止む気配ナシ…
人々はちゃんと傘を持っている…素晴らしい…
駅から徒歩約8分。武市半平太の気分で…濡れてまいろう…
〜おまけ〜
松本駅に最近導入された「誰でもピアノ」よく海外の空港などにあり、一般の通行人とかがササッと弾いて行くあれです。
爽やかな青年が!でも…『花が咲く』の冒頭をつっかえながら何度も繰り返してる。個人練習か…!?勇気ある行動に拍手 笑
関連記事
-
-
最後の委員会…!
今日は実質最後の委員会。あと1週間で本番です。…嘘みたい。間に合う…!? 我が受 …
-
-
会議@萩山教室
今日は国分寺支部の会議。 家から1番近い萩山教室ででしたが、レッスンは京王線の方 …
-
-
演奏会DVD
昨年の弦楽団、合奏教室の合同演奏会では予算の関係からDVD業者さんを入れるのをや …
-
-
卒業録音
昨日はピアノ伴奏をお願いしての卒業録音でした。今回は2名。モーツァルトの4番とバ …
-
-
ホール打ち合わせ@つつじヶ丘
小雨模様となった今日、26日の京王国領支部コンサートのホール打ち合わせのためつつ …
-
-
吉祥寺イベント ホール打ち合わせ
今日はこちらに打ち合わせに。 3月末に迫ったチェリスト林峰男先生と子どもたちのコ …
-
-
八王子会議
大雨の心配もありましたがそれほどの影響もなく、今日は無事に八王子の会議が行なわれ …
-
-
卒業録音
今日は卒業録音の提出〆切の日です。今年は少なめでした。 松本の本部の改修工事やそ …
-
-
ホール打ち合わせ
17日の本番に向けてホールとの打ち合わせでした。 クラスのコンサートでもお借りす …
-
-
今日は会議
今日は市ヶ谷で地区の会議でした。書記という仕事担当なので何故か前の方に座ります。 …
- PREV
- 総会に向けて勉強中!
- NEXT
- ジャングル…!?