スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

イベントのお片づけ

   

先月の披露宴の時に使った楽譜をやっと片付けました。

383809D7-96B6-4C84-BB13-2621649B8720

以前に組んでいたカルテットのメンバーはそれぞれがあちこちに散らばってしまい今はやっていません。

最後、解散の時にいくつか楽譜を集めてパート毎に分けて保管していますが、何かの時に使っては『ほいっ』と放り込んでしまうので曲目順が結構バラバラ。

 

そのためか今回みなさんにお配りした時に

『ディベルティメントの3コ目がありません〜…』

とかそんなのが相次ぎました。

 

自分的にはまとめて持ってたと思うので表紙を見てそこから何枚かは同じ曲と思っていましたが、例えば1楽章だけ使ってファイルの頭に『ほいっ』と戻す…とかしていたのでしょうねぇ。

 

冊子になっている楽譜もあるのですが使う時はそこからコピーしてお渡しします。コピーはそのままあげちゃってもいいのですが次が楽かとご丁寧に回収したりして、結果的に同じ曲のコピーが何枚も 笑

 

今日も今日とて…ひとまずパート分けをしたところで

『ま…いっか!』

と、また『ほいっ』と入れる自分。学習能力ナシ 笑

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 - 先生のつれづれ , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

選ばせて…

コンサートなどの行事でバタバタしていましたが、まもなく都議会議員選挙。 いつの間 …

今日の戴き物

今週はバレンタイン週間のおかげで大好きなチョコレートをたくさん戴きました(ホント …

口笛ロムくん

地元公報誌に発見! 我らがヒーロー『口笛プロ』青柳呂武くん!   チラ …

イトコの家に行く

母のお姉さんの娘で私の従姉妹の家に行きました。 伯母さんの具合が悪いというのは少 …

大ピンチ!

調布の楽器屋さんに行きました。 修理の楽器を無事ゲットして、さてと吉祥寺のレッス …

明けましておめでとうございます

2019年となりました。明けましておめでとうございます!   いよいよ …

雪…!

数日前から『月曜日は大雪です!』と繰り返し報道されていましたが高を括っていました …

機関誌が新しくなりました

過去季節ごとに年に4回発行していた「季刊誌」。現在は発行回数が減り「機関誌」と名 …

ワクチン翌日

昨日、無事に3回目のワクチン接種を終えました。   1、2回目には大し …

なんと!また来た 笑

特別定額給付金。私はオンライン申請で済ませ先日すでに振込みをいただいています。 …