イベントのお片づけ
先月の披露宴の時に使った楽譜をやっと片付けました。
以前に組んでいたカルテットのメンバーはそれぞれがあちこちに散らばってしまい今はやっていません。
最後、解散の時にいくつか楽譜を集めてパート毎に分けて保管していますが、何かの時に使っては『ほいっ』と放り込んでしまうので曲目順が結構バラバラ。
そのためか今回みなさんにお配りした時に
『ディベルティメントの3コ目がありません〜…』
とかそんなのが相次ぎました。
自分的にはまとめて持ってたと思うので表紙を見てそこから何枚かは同じ曲と思っていましたが、例えば1楽章だけ使ってファイルの頭に『ほいっ』と戻す…とかしていたのでしょうねぇ。
冊子になっている楽譜もあるのですが使う時はそこからコピーしてお渡しします。コピーはそのままあげちゃってもいいのですが次が楽かとご丁寧に回収したりして、結果的に同じ曲のコピーが何枚も 笑
今日も今日とて…ひとまずパート分けをしたところで
『ま…いっか!』
と、また『ほいっ』と入れる自分。学習能力ナシ 笑
関連記事
-
-
リサイタルのご案内
こちら八王子支部出身、新進気鋭のチェリスト森田啓佑くん! 彼が3歳でチェロを始め …
-
-
機関誌が新しくなりました
過去季節ごとに年に4回発行していた「季刊誌」。現在は発行回数が減り「機関誌」と名 …
-
-
国分寺の卒業生!(A先生クラスの 笑)
レッスンの合間にSNSを見ていたら… 国分寺支部の卒業生のJちゃんが! Kバレエ …
-
-
特別定額給付金
このコロナ自粛に対して国から全員が戴けるという『特別定額給付金』 色々と大変そう …
-
-
イトコの家に行く
母のお姉さんの娘で私の従姉妹の家に行きました。 伯母さんの具合が悪いというのは少 …
-
-
ついに来た!
来ない来ないと思っていた母のワクチン接種予約券(こういう名前?) ついに届きまし …
-
-
母帰る(菊池寛 なんちゃって 笑)
12時間点滴とかしなければならず入院していた母ですが10日ほどで退院できました。 …
-
-
今年もよろしくお願い致します!
新しい年になりました。 2020年。そうです、ついにあのイベントが行なわれる年に …
-
-
名刺
私たちは会社勤めではないので、社から名刺が配られるなんて事はありませんから自分た …
-
-
親戚御一行が帰国
昨日、1週間の日程を終えて子どもたちが帰国しました。 最後の最後に私の母も会う事 …