スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

さいたま新都心へ ふたたび

   

先月お尋ねした「さいたま新都心」

今度は「地元の有力者」の方をご紹介いただくために再び伺いました。

 

その方は(スズキとの繋がりをひと言で説明するのは難しく…ご容赦下さい)私たちスズキ・メソードをよくご存知でいらっしゃり、今のスズキを憂いていらっしゃる…

『このままではせっかく鈴木先生が遺して下さったものをダメにしてしまいますよ?』

数年前に現会長に提言下さっていたようです。

 

今日お会いしてまずこのような資料を渡されました。

4E1F03AA-611A-4BDB-8A8D-3A9E808E1287

『どうぞ、そのままお持ちになって下さい。』

 

なんだろ…と思ってまず表紙を開く。

0449BA33-9C24-4BE3-B4CB-1ACF046FCC6F

今日の会談のために鈴木先生のお言葉を列挙してありました。…すごい。(1部一茶の俳句やカザルスの言葉などが混じっていますが 笑)

 

その他色々と手がけられたイベントについてや、お仕事で関係された演奏家やその他の人々のリストがびっしり…!

 

このような外部応援団の存在は貴重です。内部からでは見えなくなっている事柄にも鋭くメスを入れて下さいます。

 

今日の会談ですぐに何かが変わる…という訳ではありませんが、外部にこのように感じている方があると知っただけでも今日はよかったと思います。

ただし…内部としては内部事情が分かるだけにご提案に対してふたつ返事で

『そうですね!やりましょう!』

と言えないのも事実…

 

これからこうした声を力に変えてより良いスズキとなっていければ良いです。すぐにぱっと企画は出せませんがその前段としてお話しできた事はよかったと思います。

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

支部コン会議@吉祥寺

今年のこの時期は『国分寺』『八王子』『吉祥寺』と3支部のコンサートが相次いで開か …

グループレッスンとコンサートの練習

今日は吉祥寺でグループレッスンをしてから国分寺のコンサートの練習に回るという、な …

吉祥寺大掃除と会議

いつもはオンライン会議だった吉祥寺支部ですが大掃除のため久しぶりに教室で集まりま …

指導者研究会 その2

月曜日から始まった指導者研究会も3日目となりました。 朝一番は鈴木先生のDVD観 …

今年度の新地区委員会。初の会議が中目黒教室でありました。

次期2024年度の新地区委員会、第1回目の会議が中目黒教室にて行なわれました。 …

コンサート会議@八王子

今日は久しぶりのまとまった雨となりました。こんな中、八王子教室にて支部コンサート …

弦楽団練習再開@八王子

日曜日は約4ヶ月振りの八王子弦楽団の練習でした。5月の演奏会から少し休みをいただ …

スズキ・メソード八王子弦楽団本番前の前の練習@いちょうホール

4日の本番に向けていよいよホール練習室での練習。 朝から夕方まで、昼休憩1時間を …

ノートはがちゃがちゃ

さて…いよいよ国技館まで2週間。 私にとっては9年振りと言う事だけでなくほぼ初め …

松本へ

月曜日には関東でも大雪となり、その後は記録的な寒波に襲われている日本列島…。そん …