スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

タケノコを戴きました

   

八王子A先生クラスのIくんから立派なタケノコを戴きました。

5C2B01C0-6A65-42C4-ACD1-104222434FB8

米糠がないので米と一緒に煮る母 笑

 

現物の写真を撮るのを忘れたので…

B9732258-9AD5-46B8-A889-B1C4E5FD80E6

抜け殻を。

実際、すごく重くて立派でした。

 

Iくんの職場の敷地内にある竹林からIくん自身が掘り出してきてくれたもの…!

確かに生えっぱなしにしておいたら竹がどうしようもなくなるのでしょうね…これも職員の仕事の一つ!?(大変だ…)

 

まだこうして放置してアクを抜かないと食べれません。おそらくほぼ1日くらいほうっておくのでしょうね。鍋の置き場に困るであろうと 笑

 

自分ひとりでは絶対にこんな処置はしません(というか出来ません…!)母さまさまですね。(病み上がりなのに 笑)私はもっぱら食べることに専念するとします。

ありがとう!Iくん!

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のつれづれ , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

自宅で映画鑑賞

自宅待機が長くなり読書だけでは時間を持て余し気味。そこで思い出した! なんか某通 …

自宅画廊化計画 つづき

結論から言います。 「シロウトには無理…!」笑   道具を揃えてホクホ …

雪…!

数日前から『月曜日は大雪です!』と繰り返し報道されていましたが高を括っていました …

ついに出る!?

東京都での感染者の拡大傾向に歯止めがかからない現状によりついに緊急事態宣言の検討 …

休日の過ごし方 その2

毎日のように感染者数の増加が著しい東京都。一人ひとりの意識の高さで感染予防に努め …

研究会レポート おまけ

今回は研究会のおまけ画像です。   まずは我らの弦楽。 ステージでの練 …

また来たぁ…

このところのコロナ騒ぎで油断していたからと言うワケではないですが…昨年ウチを賑や …

夏期学校の申し込み

夏になるとスズキ・メソード発祥の地である松本で『夏期学校』というイベントが催され …

クールジャパン

  今朝の某テレビ番組にヴァイオリニストの葉加瀬太郎さんが出演なさって …

今日は選挙

4月最初の日曜日の今日、小平市の市長選と市議会議員の補欠選挙がありました。 小雨 …