スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

完全オンラインとなった夏期学校

   

本当に目前で開催方法が変更となった今年の夏期学校。私には昨年に続きオンライン補佐の担当が来ました。

 

昨年はもっと前から分かっていたことなので準備に時間をかけられました。担当の先生と双方で繋いでひと通り練習もしましたし。

今年は開催日まで1週間を切ったタイミングでの変更…

大丈夫なのか…?上手く出来るのか…!?

 

ひとまず自分の準備は整いました。

FCBE0A45-90EC-4E20-9F39-B6D8B3770A4D

受験生並みにパソコン周りに貼り紙を 笑

 

今回使うzoomのIDやスケジュール。パッと見て分かるように大きく書き出してあります。

 

昨年もそうでしたがひとつの部屋をいくつかのクラスで分け合って使います。そのため時間になったらキチッと終わらせないと次に使う人が困ります。

そしてプログラムごとに入る部屋どころかアカウントまで違うので慌てないようにこうしました。生徒さんが待っているのに部屋がオープンしていないとか申し訳ないので…

 

私が補佐する指導者は…特別講師の江口有香先生…!?なんだって!?

 

…と驚いてみましたが実は江口先生はお友だち 笑。直接連絡も取れますし助かりました。

初めはもうおひとりの特別講師、竹澤恭子先生と言われていたので変更になってよかったです。竹澤先生と通信確認しろって…どうやって??だったもんね。ご連絡先知らないし 笑

 

昨日のうちに江口先生とは打ち合わせを済ませ、あとは実行委員会と通信確認をするだけ…だったのですが、あちらのレッスン室の通信環境のセッティングがなかなか終わらない。

昨日から待って待って…やっと今日の夕方繋がりました。

 

今回3つのIDを使うのですが2個目までは順調に進みました。画面共有もアンケートの練習も出来ました。

ところが最終日のIDだけ上手くいかない…!入ろうとすると弾かれる!

 

『なんだろ…原因が分かりません…』

『どうする…?これアカウント変える…訳にはいかないんだよね…?』

 

たくさんのクラスが取っ替え引っ替えルームを開設するのでアカウントの変更はそう簡単ではないのでしょうね…

 

『…当日までに考えます…まだ他にも通信確認しなければならない方がいるので…』

委員の先生方お疲れさまです…本当にありがとう…!一段落したら休んで…!

 

さぁいよいよ本番は明日、頑張ります…!(少なくとも明日の分は上手くいく予定…!)

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

保育園がオープン!(予定)

八王子教室の向かいに以前あったコンビニエンスストアが斜向かいに出来た別系列のコン …

弦楽の練習@八王子

日曜日は八王子の弦楽練習。 (ジュースの余りを貰ったー) 世の中のウイルス騒ぎは …

さいたまホール打ち合わせ

29日に自主企画している大谷康子さんリサイタルのホール打ち合わせのためさいたま芸 …

吉祥寺イベント練習

今日は3月に行なわれる吉祥寺母の会主催のコンサートの第1回目の練習でした。チェリ …

吉祥寺ブロック会

今日はブロックでの会議でした。 対面とオンラインの併用なので地区委員のお二人は早 …

八王子でHPの打ち合わせ

八王子支部にも独自のホームページがあるのですが、みんなあまり慣れていない事もあっ …

発表会相談会@国領

国領教室は支部全体の人数が少なめなので、支部発表会は不定期に開催されます。また、 …

市ヶ谷で会議

今日は関東地区の例会が市ヶ谷でありました。 まだオンラインと併用です。というか… …

ヴァイオリン科研究会@オンライン

今日は教本に関しての研究会でした。 本会ヴァイオリン科特別講師の江口有香先生。ニ …

八王子会議

本会からは会議はオンラインでと推奨されていますが八王子では対面希望が多数。 先生 …