スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

【動画で解説】スズキ・メソード教本1巻 アレグロのレッスン

   

レッスンのすすめ方。今日はアレグロです。

ABA4D336-70FB-4D0E-A7F7-65301FB36D7B

この曲の題名は音楽の速さを表していますが私は表記のように「明るく元気よく!」と説明しています。

この曲は弓の使い方をいろいろ変えなければなりません。初めはスタッカートです。

9B2C0D5D-3353-49B2-AC66-8BAEF5DCA91F

元気よく弓を使って切って弾きます。

そしてここはテヌートです。

338A3BC7-916D-435F-B69B-3C0274819A25

音を保って少し長めに弾きます。

ここの箇所には全部テヌートが書いてありますが、実は前2音と後2音の長さを変えています。前2音は少し軽く切っています。

「トントンターター」

という感じです。

それから

755474CA-D817-410B-BBD1-46E302579B31

この形は大きめの弓で弾き…

02911082-4B7A-4D40-89BB-273177845C2A

次の8分音符は小さめの弓を使わせます。

この弾き分けがちょっと難しいですね。

真ん中に「止まって戻る」というワザが出てきます。

E59345DC-4861-489F-B728-8FC9C0D6EF10

ここです。これはフェルマータの記号のところで1度止まって弓を回して戻り、きちんと次の指と弓を用意してからスタートします。

回すだけに気がいってしまうと次のスタートを失敗して弓がバウンドしてしまったりします。ちゃんと乗せてから弾き始めるようにしましょう。

最後は元気よく

DA78AD77-F5A8-4DC6-A94C-4462EF12C0FA

弓を上げて終わります。こうすると開放弦が綺麗に響いて残ります。

『その音が消えるまで動いちゃダメ!』

と言っています。開放弦の綺麗な響きを感じて欲しいところです。

動画も参考になさってください。(スマートフォンの場合safariでは上手く表示されないことがあります。すみません…!)

完成したら合わせてみてください。合奏は楽しいです!

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 - レッスンのすすめ方 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

弦を乗り替える

前回の記事で『いよいよ指を!』と書きましたが、重要な「弦の乗り替え」のお稽古につ …

【動画で解説】スズキ・メソード教本1巻 かすみか雲かのレッスン

レッスンのすすめ方、今日は1巻6番の「かすみか雲か」についてです。   …

リズムを弾く その1

弓振りや持ち方のお稽古をしたらついに教室で(先生の前で)音を出します。 この基本 …

【動画で解説】スズキ・メソード教本1巻 むすんでひらいてのレッスン

レッスンのすすめ方。今日は教本1巻4番の「むすんでひらいて」です。 この曲は8分 …

【動画で解説!】スズキ・メソード教本1巻 メヌエット第2番について

今回はスズキ・メソード教本1巻の14番目、メヌエット第2番について解説いたします …

足型作りとおじぎ

レッスンのすすめ方、第2回目「足型作りとおじぎ」です。 初めにお伝えするべきでし …

【動画で解説】スズキ・メソード教本1巻 むきゅうどうのレッスン

レッスンのすすめ方。今日はむきゅうどうについてです。 このように「むきゅうどう」 …

【動画で解説】スズキ・メソード教本1巻 キラキラ星について その2

レッスンのすすめ方。キラキラ星についての後半です。   まず2番目のリ …

【動画で解説!】スズキ・メソード教本1巻 楽しい朝のレッスン

今回はスズキ・メソードの教本1巻11番の「楽しい朝」について解説していきます。 …

【動画で解説!】スズキ・メソード教本1巻 習作について

今日はスズキ・メソードの教本1巻「習作」について解説していきます。 この曲から調 …