【動画で解説!】スズキ・メソード教本1巻 アレグレットのレッスン
レッスンのすすめ方。とても間が空いてしまって申し訳ありません…
今日は教本1巻10番の「アレグレット」です。
ここに次の「楽しい朝」と並べて掲載したのには意味があります。
アレグレットはスタートの2音が小節の前に出ています。
そのため3番目の音が「強拍」になります。
それに対して楽しい朝は1番目の音が「強拍」です。なので似たようなリズムでも弾き方が全く違います。初めの写真の赤くくくった箇所を見てみると分かりやすいかと思います。
そういった理由でこの2曲についてはアレグレットの宿題を出す時にまずどちらの曲も初めにリズムで弓の使い方のおけいこをします。これは解放弦で練習します。
しかもここから「二長調」となりD線を多く使うためD線の解放弦で弾かせます。
またこの曲ではG線も使います。初めて出てきます。
この乗り換えがなかなか綺麗に出来ません…。1の指を真横に移動させるのが本当に難しいです。特に1番向こうのG線となるとなおさらです。
その上、G線は弦が太いので押さえるのも大変です。なので音がかすれたりします。ここも取り出し練習が必要なところです。
曲の途中にフェルマータがあります。
ここはダラーっとのばさないで響かせて止めます。
弓が乗ったままだと響かないじゃん!と思いますが実はこの音は「ミ」の共鳴音なので正確に正しい場所に指を置いていれば響きます。よく音を聴くようにしましょう。
全体的に音符にスタッカートが付いていて歯切れよく弾くとカッコよくなる曲です。生き生きと明るく弾けるといいですね!頑張ってください!
動画も参考になさってください(なお、スマートフォンの場合safariでは上手く表示されないことがあります。申し訳ありません…!)
完成したら合わせてみてください。合奏は楽しいです!
関連記事
-
【動画で解説】スズキ・メソード教本1巻 キラキラ星について その2
レッスンのすすめ方。キラキラ星についての後半です。 まず2番目のリ …
-
【動画で解説】スズキ・メソード教本1巻 アレグロのレッスン
レッスンのすすめ方。今日はアレグロです。 この曲の題名は音楽の速さを表しています …
-
【動画で解説!】スズキ・メソード教本1巻 メヌエット第1番について
今回は教本1巻の13番、メヌエット第1番について解説していきます。 ここからメヌ …
-
【動画で解説】スズキ・メソード教本1巻 クリスマスのうたのレッスン
レッスンのすすめ方。今回は教本1巻5番の「クリスマスのうた」です。 この曲は初め …
-
【動画で解説】スズキ・メソード教本1巻 かすみか雲かのレッスン
レッスンのすすめ方、今日は1巻6番の「かすみか雲か」についてです。 …
-
レッスンのすすめ方
クラスのホームページを始めたときは 『よーし!スズキを広めるぞー!』 という思い …
-
右手のおけいこ
立ち方とおじぎがしっかりしてきたらいよいよ右手のおけいこです。 ヴ …
-
【動画で解説】スズキ・メソード教本1巻 ちょうちょうのレッスン
レッスンのすすめ方。今日は1巻2番の「ちょうちょう」についてです。 この曲は弓の …
-
【動画で解説】スズキ・メソード教本1巻 むきゅうどうのレッスン
レッスンのすすめ方。今日はむきゅうどうについてです。 このように「むきゅうどう」 …
-
リズム叩き
足型に乗ってごあいさつが上手に出来たら次に手を使って「リズム叩き」をします。 & …
- PREV
- 楽器を選ぶ決めては?御茶ノ水で楽器選びのお手伝い
- NEXT
- お墓参りでビックリしたの巻