裏技で楽譜ゲット!?
生徒さんの練習用の動画を撮るために教本をチェックしていたらモーツァルトの5番の協奏曲だけ…ない!?
なぜか4番の楽譜は3冊もある…
さて困った!
自分が生徒の時の楽譜はもちろんあるのですが改訂となってかなり弓順や弾き方が変わりました。
先日1楽章の1ページ目だけとりあえず、と送った時には特に教本がなくてもなんとかなったので
『ま、後でじっくり探そう』
くらいに思っていました。
そしてじっくり探したのですが…ない!困った!
これは緊急事態なので「不要不急の外出」ではなく「緊急で急用のやむを得ない事態!」といつもの楽器屋さんに連絡。
お店が開いているか不安だったのですが大丈夫です!とのお返事をいただき一安心。
…したのですが災いは重なる…!?なんとお店に在庫がありませんでしたー…
大ピンチ!(大げさ 笑)
ところがなんとタイミングの良いことにたまたま連絡が来た某先生に窮状を訴えたらお借りできる事に!助かったーっ
いらっしゃい、モーツァルト!笑
緊急事態宣言の延長が不可避となったためまた休みが延びますね。モーツァルトを弾く生徒といえどもそんなに長く1人で頑張らせるのも申し訳ない。少しでも助けになれば。
ただし1〜2巻の曲と違ってささっとは出来ないのでちょっと何回か練習してから撮影に挑む(「挑む」とかウケる)
関連記事
-
-
玉川タカシマヤ
二子玉川園駅前にある玉川タカシマヤさんで子どもたちの演奏と楽器体験のイベントが行 …
-
-
研究会3日目
3日目の今日、そろそろ寝不足な先生方も見受けられます 笑。今日も鈴木先生のDVD …
-
-
吉祥寺練習その3
いよいよ明日に迫った『チェリスト林峰男と子どもたちのコンサート』今日はオペラシテ …
-
-
ヴァイオリン科会議@市ヶ谷
今日はヴァイオリン科の問題点を考える会議が市ヶ谷の私学会館で行なわれました。 コ …
-
-
関東地区新年研究会
今年の新年研究会はオンライン開催となりました。 去年の会の時点で『なんか怪しいウ …
-
-
名簿会議
グランドコンサートが行なわれるのに合わせて関東地区指導者の写真名簿を作成すること …
-
-
全国指導者研究会
今日から松本で開催される全国指導者研究会。 4日間しっかりと勉強します。以前、浜 …
-
-
ホール打ち合わせ
5/1のコンサートに向け八王子のいちょうホールに打ち合わせに行きました。 ここの …
-
-
ラスト事務所
東京事務所がついに引っ越します。24日が引っ越しなので業務は実質今日まで。 通常 …
-
-
館先生の研究会@八王子
関東地区で定期的に行なっている館先生のヴァイオリン科研究会。今日は東京の西の端、 …